蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
優越的地位濫用規制の現在地と新展開
|
著者名 |
滝澤 紗矢子/編
|
著者名ヨミ |
タキザワ サヤコ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2025.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 33557/121/ | 0106911148 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101266184 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
優越的地位濫用規制の現在地と新展開 |
書名ヨミ |
ユウエツテキ チイ ランヨウ キセイ ノ ゲンザイチ ト シンテンカイ |
|
デジタル時代の搾取規制 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
滝澤 紗矢子/編
伊永 大輔/編
大久保 直樹/編
|
著者名ヨミ |
タキザワ サヤコ コレナガ ダイスケ オオクボ ナオキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2025.8 |
本体価格 |
¥5800 |
ISBN |
978-4-641-24382-8 |
ISBN |
4-641-24382-8 |
数量 |
7,323p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
335.57
|
件名 |
独占禁止法
|
内容紹介 |
近年特に注目されている「優越的地位濫用規制・搾取規制」の歴史を振り返り、デジタル分野や知的財産法分野などでの可能性と限界、EU、アメリカ、韓国、台湾、中国での各法域における搾取規制の枠組みと動向を論じる。 |
著者紹介 |
東京大学大学院法学政治学研究科教授。 |
目次タイトル |
第1編 古典的優越的地位濫用規制の現在地 |
|
第1章 総論 第2章 成立要件 第3章 公正取引委員会の法執行 第4章 民事執行 |
|
第2編 新領域における優越的地位濫用規制の可能性と限界 |
|
第1章 デジタル分野:言論の自由との交錯 第2章 デジタル分野:透明化法との交錯 第3章 デジタル分野:データ保護法制との交錯 第4章 役務提供分野:契約法との交錯 第5章 知的財産法分野:著作権法との交錯 |
|
第3編 各法域における搾取規制の枠組みと動向 |
|
第1章 EU、ドイツ・フランス 第2章 アメリカ 第3章 韓国 第4章 台湾 第5章 中国 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ