蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
切り拓く、創る〜実践の道程
|
著者名 |
道垣内 弘人/編
|
著者名ヨミ |
ドウガウチ ヒロト |
出版者 |
商事法務
|
出版年月 |
2025.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 32736/81/ | 0106911184 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101267163 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
切り拓く、創る〜実践の道程 |
書名ヨミ |
キリヒラク ツクル ジッセン ノ ドウテイ |
|
中井康之弁護士古稀記念論文集 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
道垣内 弘人/編
山本 敬三/編
山本 和彦/編
印藤 弘二/編
藤本 利一/編
大川 治/編
|
著者名ヨミ |
ドウガウチ ヒロト ヤマモト ケイゾウ ヤマモト カズヒコ インドウ ヒロジ フジモト トシカズ オオカワ オサム |
出版地 |
東京 |
出版者 |
商事法務
|
出版年月 |
2025.8 |
本体価格 |
¥7500 |
ISBN |
978-4-7857-3172-4 |
ISBN |
4-7857-3172-4 |
数量 |
5,613p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
327.36
|
件名 |
倒産法
企業再生
債権法
|
個人件名 |
中井 康之 |
注記 |
中井康之弁護士の略歴・主に関与した事件・著書論文:p604〜613 |
内容紹介 |
事業再生や倒産処理の分野で活躍するとともに、都市環境問題にも取り組み、民法(債権法)改正にも貢献してきた中井康之弁護士の古稀を祝した論文集。事業再生実務の発展と民事実務の形成の2部構成で論考と座談会を収録。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
中井弁護士の歩みと事業再生実務の発展 |
山本 和彦/司会 |
中井 康之/述 |
上田 裕康/述 |
印藤 弘二/述 |
2 |
中井康之先生との交流 |
森 宏司/著 |
|
|
|
3 |
倒産法改正バックアップ会議、大阪弁護士会提言など |
森 恵一/著 |
|
|
|
4 |
「スポンサー選定義務」についての考察 |
野村 祥子/著 |
|
|
|
5 |
イレギュラーな事業再生 |
中森 亘/著 |
|
|
|
6 |
別除権協定再論 |
山本 和彦/著 |
|
|
|
7 |
法的再建手続における商取引債権の保護 |
山形 康郎/著 |
|
|
|
8 |
清算価値保障原則 |
野村 剛司/著 |
|
|
|
9 |
DIPファイナンスの機能 |
藤本 利一/著 |
|
|
|
10 |
日本の事業再生に貢献している3つの団体 |
富永 浩明/著 |
|
|
|
11 |
中小企業の事業再生等に関するガイドラインと私的整理に関する一考察 |
高井 章光/著 |
|
|
|
12 |
私が知る中井先生のご活躍 |
小林 信明/著 |
|
|
|
13 |
中井先生のお人柄に惹かれて |
長谷川 卓/著 |
|
|
|
14 |
中井弁護士と民事実務の形成 |
道垣内 弘人/司会 |
三上 徹/述 |
松尾 博憲/述 |
山本 敬三/述 |
15 |
日本における保証法の改革とその比較法的意義 |
山本 敬三/著 |
|
|
|
16 |
保証と錯誤 |
松尾 博憲/著 |
|
|
|
17 |
差押えと相殺における「前の原因」と合理的相殺期待 |
杉本 純子/著 |
|
|
|
18 |
定型約款の不当条項・不意打ち条項に対する実務対応 |
山本 健司/著 |
|
|
|
19 |
本来型の債権者代位権の諸論点についての新たな解釈論の提案 |
赫 高規/著 |
|
|
|
20 |
債権譲渡 |
和田 勝行/著 |
|
|
|
21 |
民法95条の現在地 |
林 邦彦/著 |
|
|
|
22 |
瑕疵担保責任から不適合責任への改正と裁判例の状況 |
奥津 周/著 |
|
|
|
23 |
中井君とわたし |
的場 悠紀/著 |
|
|
|
24 |
弁護士として優秀で、人柄がよく、ナイスガイの中井康之さん |
水野 武夫/著 |
|
|
|
25 |
阿倍野再開発訴訟最高裁判決の意義と阿倍野弁護団 |
坂和 章平/著 |
|
|
|
26 |
銀行取引における民事ソフトロー |
浅田 隆/著 |
|
|
|
27 |
譲渡制限付債権の資金調達への活用 |
堀内 秀晃/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
道垣内 弘人 山本 敬三 山本 和彦 印藤 弘二 藤本 利一 大川 治
破産申立マニュアル
東京弁護士会倒産…
自己破産マニュア…[2025]第6版
神田 将/監修,…
倒産法
杉本 和士/著,…
倒産処理法入門
山本 和彦/著
破産・再生マニュアル上巻
岡口 基一/著
破産・再生マニュアル下巻
岡口 基一/著
新破産実務マニュアル
東京弁護士会法友…
破産法・民事再生法
伊藤 眞/著
コンパクト倒産・再生再編六…2022
伊藤 眞/編集代…
倒産と担保・保証
「倒産と担保・保…
破産管財人の債権調査・配当
岡 伸浩/編著,…
倒産法入門 : 再生への扉
伊藤 眞/著
破産・民事再生の実務破産編
永谷 典雄/編,…
破産・民事再生…民事再生・個人再生編
永谷 典雄/編,…
事業再生・倒産実務全書
松下 淳一/編集…
条解破産法
伊藤 眞/著,岡…
倒産手続と情報資産
橋本 誠志/著
破産実務Q&A220問
木内 道祥/監修…
破産管財の実務
第一東京弁護士会…
破産実務の基礎
永谷 典雄/編著…
自己破産マニュア…[2019]第5版
神田 将/監修,…
破産管財人の財産換価
岡 伸浩/編著,…
争点倒産実務の諸問題続
倒産実務交流会/…
破産法・民事再生法
伊藤 眞/著
破産手続書式集
深山 雅也/監修…
事業者破産の理論・実務と書式
相澤 光江/編,…
倒産法実務大系
今中 利昭/編集…
倒産処理法入門
山本 和彦/著
逐条破産法・民事再生法の読み方
岡 伸浩/編著,…
倒産債権の届出・調査・確定・弁済・…
縣 俊介/編,石…
注釈破産法下
田原 睦夫/監修…
注釈破産法上
田原 睦夫/監修…
破産管財人の財産換価
岡 伸浩/編著,…
倒産法概説
山本 和彦/著,…
破産法大系第3巻
竹下 守夫/編集…
破産法大系第2巻
竹下 守夫/編集…
破産申立マニュアル
東京弁護士会倒産…
条解破産法
伊藤 眞/著,岡…
破産法大系第1巻
竹下 守夫/編集…
倒産・再生訴訟
松嶋 英機/編,…
前へ
次へ
前のページへ