ここから本文です。

テーマ資料一覧

  • の一覧です。 該当件数は 101 件です。
No. 書誌種別 書名▲ 巻次 著者 出版者 出版年月 分類 貸出
1 図書 愛知県の歴史散歩 愛知県高等学校郷土史研究会/編 山川出版社 1992/03 291.55
2 図書郷土 アーカイブス利根川 宮村 忠/監修 信山社サイテック 2001/11 517.213
3 図書 家康公伝 1 大石 学/編 吉川弘文館 2010/12 289.1
4 図書 家康公伝 2 大石 学/編 吉川弘文館 2011/03 289.1
5 図書 家康公伝 3 大石 学/編 吉川弘文館 2011/06 289.1
6 図書 家康公伝 4 大石 学/編 吉川弘文館 2011/10 289.1
7 図書 家康公伝 5 大石 学/編 吉川弘文館 2012/02 289.1
8 図書 家康公の時計 落合 偉洲/著 平凡社 2013/07 535.2
9 図書 絵で読む歌舞伎の歴史 服部 幸雄/著 平凡社 2008/10 774.2
10 図書 江戸城下町における「水」支配 坂誥 智美/著 専修大学出版局 1999/04 517.091
11 図書 江戸上水道の歴史 伊藤 好一/著 吉川弘文館 1996/12 518.1
12 図書 江戸川柳尾張・三河名所歩き 小野 真孝/著 三樹書房 2004/07 215.5
13 図書 江戸の貨幣物語 三上 隆三/著 東洋経済新報社 1996/03 337.21
14 図書 江戸の経済システム 鈴木 浩三/著 日本経済新聞社 1995/07 332.105
15 図書 江戸の銭と庶民の暮らし 吉原 健一郎/著 同成社 2003/07 337.21
16 図書児童 江戸の町 内藤 昌/著 草思社 2010/10 213.61
17 図書 江戸城の秘密 原 史彦/監修 洋泉社 2015/04 521.823
18 図書 NHK国宝への旅 6 NHK取材班/著 日本放送出版協会 1987/08 709.1
19 図書 大御所徳川家康 三鬼 清一郎/著 中央公論新社 2019/10 210.52
20 図書 大坂落城戦国終焉の舞台 渡邊 大門/著 角川学芸出版 2012/09 210.52
21 図書 岡崎藩 堀江 登志実/著 現代書館 2022/07 215.505
22 図書 尾張名所図会絵解き散歩 前田 栄作/文 風媒社 2013/10 291.55
23 図書郷土 河道変遷と地域社会 東洋大学地域活性化研究所プロジェクト「利根川・渡良瀬川流域研究-河道変遷と地域社会」/編 東洋大学地域活性化研究所 2009/03
24 図書 貨幣・天下統一 日本銀行金融研究所貨幣博物館 2011/03 337.21
25 図書 巨匠狩野探幽の誕生 門脇 むつみ/著 朝日新聞出版 2014/10 721.4
26 図書 近世の東海道 本多 隆成/著 清文堂出版 2014/08 682.15
27 図書 逆説の日本史 12 井沢 元彦/著 小学館 2005/05 210.04
28 図書 慶長遣欧使節 松田 毅一/著 朝文社 2002/02 210.52
29 図書 香の文化史 松原 睦/著 雄山閣 2012/04 792.021
30 図書 古写真で見る失われた城 平井 聖/監修 世界文化社 2000/10 521.823
31 図書 参勤交代 丸山 雍成/著 吉川弘文館 2007/07 210.5
32 図書 静岡戦国武将墓巡り 岩堀 元樹/著 羽衣出版 2011/11 281.54
33 図書 静岡県の歴史散歩 静岡県日本史教育研究会/編 山川出版社 2006/08 291.54
34 図書児童 調べて学ぶ日本の伝統 4 大日本図書 1996/03 708
35 図書 城の科学 萩原 さちこ/著 講談社 2017/11 521.823
36 図書 時代を創る伊奈忠次 本間 清利/著 叢文社 1998/08 289.1
37 図書児童 Jr.日本の歴史 5 平川 南/編集委員 小学館 2011/03 210.1
38 図書 数寄屋聚成 1 北尾 春道/編修 叢文社 1971/04 521.86
39 図書 すぐわかる寺院別障壁画の見かた 宮元 健次/著 東京美術 2008/11 721
40 図書 すぐわかる人物・ことば別桃山時代の美術 奥平 俊六/監修 東京美術 2009/08 702.148
41 図書 図説江戸城の石垣 鈴木 啓/著 歴史春秋出版 2013/06 521.823
42 図書 図説千利休 村井 康彦/著 河出書房新社 1999/03 791.2
43 図書 図説・戦国合戦図屛風 高橋 修/監修・文 学研 2002/09 210.47
44 図書 図説・戦国甲冑集 2 伊澤 昭二/監修・文 学研 2005/03 756.7
45 図書 図説・戦国甲冑集 伊沢 昭二/監修・文 学研 2003/01 756.7
46 図書 図説徳川家康 河出書房新社編集部/編 河出書房新社 1999/10 289.1
47 図書 「関ケ原」を読む 外岡 慎一郎/著 同成社 2018/02 210.48
48 図書 関ケ原合戦を読む [植木 悦/著] 勉誠出版 2019/01 210.48
49 図書 関ケ原合戦と大坂の陣 笠谷 和比古/著 吉川弘文館 2007/11 210.48
50 図書 関ケ原から大坂の陣へ 小和田 哲男/著 新人物往来社 1999/12 210.48
51 図書 関ケ原合戦全史 渡邊 大門/著 草思社 2021/01 210.48
52 図書 関ケ原の役 旧参謀本部/編纂 徳間書店 2009/09 210.48
53 図書 「関ケ原」の決算書 山本 博文/著 新潮社 2020/04 210.48
54 図書 戦国街道を歩く 泉 秀樹/文と写真 立風書房 2000/12 291.093
55 図書 戦国合戦<大敗>の歴史学 黒嶋 敏/編 山川出版社 2019/05 210.47
56 図書 戦国攻城戦のすべて 洋泉社 2012/12 210.47
57 図書 戦国古戦場の旅 野口 冬人/著 山海堂 1999/04 210.47
58 図書 戦国大名から将軍権力へ 所 理喜夫/編 吉川弘文館 2000/03 210.47
59 図書 前近代日本の交通と社会 丸山 雍成/著 吉川弘文館 2018/11 682.1
60 図書 その時歴史が動いた 17 NHK取材班/編 KTC中央出版 2002/12 210.04
61 図書 その時歴史が動いた 21 NHK取材班/編 KTC中央出版 2003/11 210.04
62 図書 探訪日本の歴史街道 楠戸 義昭/著 三修社 2003/05 682.1
63 図書 築城 松本 諒士/著 理工学社 1996/01 210.5
64 図書 茶道と天下統一 ヘルベルト・プルチョウ/著 日本経済新聞出版社 2010/04 791.2
65 図書 茶の湯とやきもの 矢部 良明/著 角川書店 1997/09 751
66 図書児童 鳥瞰図でみる日本の城 PHP研究所/編 PHP研究所 2006/09 521.823
67 図書 地理から見た信長・秀吉・家康の戦略 足利 健亮/著 創元社 2000/08 210.47
68 図書 辻惟雄集 3 辻 惟雄/著 岩波書店 2013/10 702.1
69 図書 天正壬午の乱 平山 優/著 戎光祥出版 2015/07 210.48
70 図書 徳川家康 柴 裕之/編著 戎光祥出版 2022/01 289.1
71 図書 徳川家康 笠谷 和比古/編 宮帯出版社 2016/06 289.1
72 図書 徳川家康と関ケ原の戦い 本多 隆成/著 吉川弘文館 2013/12 289.1
73 図書 徳川家康読本 新人物往来社/編 新人物往来社 1992/06 289.1
74 図書 徳川家康のスペイン外交 鈴木 かほる/著 新人物往来社 2010/08 210.52
75 図書 徳川家康・秀忠の甲冑と刀剣 本山 一城/著 宮帯出版社 2018/07 756.7
76 図書 徳川家臣団 綱淵 謙錠/著 講談社 1982/10 288.3
77 図書 徳川家臣団の系図 菊地 浩之/[著] KADOKAWA 2020/01 288.3
78 図書 徳川権力と中近世の地域社会 所 理喜夫/著 岩田書院 2016/05 210.4
79 図書 徳川時代の囲碁界を知る 秋田 昇一/著 誠文堂新光社 2019/10 795
80 図書郷土 利根の変遷と水郷の人々 鈴木 久仁直/著 崙書房 1985/11 517.2135
81 図書郷土 利根川東遷 沢口 宏/著 上毛新聞社 2000/05 517.213
82 図書郷土 利根川東遷と関宿藩 千葉県立関宿城博物館/編集 千葉県立関宿城博物館 2006/10 517.213
83 図書郷土 利根川の東遷 建設省関東地方建設局利根川上流工事事務所 2000/00 517.213
84 図書 豊臣の城・徳川の城 白峰 旬/著 校倉書房 2003/08 210.48
85 図書 名古屋時代MAP 江戸尾張編 新創社/編 光村推古書院 2009/05 215.5
86 図書 日本建築様式史 太田 博太郎/監修 美術出版社 2010/04 521
87 図書 日本古典芸能史 今岡 謙太郎/著 武蔵野美術大学出版局 2008/04 772.1
88 図書 日本のルネサンス 草月文化フォーラム/編 柏書房 1990/08 210.48
89 図書 日本のルネサンス 草月文化フォーラム/編 柏書房 1990/08 210.48
90 図書 日本美術全集 17 学研 1994/00 708.7
91 図書 能・文楽・歌舞伎 ドナルド・キーン/[著] 講談社 2001/05 773
92 図書 信長軍の合戦史 日本史史料研究会/監修 吉川弘文館 2016/07 210.47
93 図書 古田織部 矢部 良明/著 角川書店 1999/07 791.2
94 図書 封建制下の社会と交通 丸山 雍成/著 吉川弘文館 2001/06 210.4
95 図書郷土 三方原の戦と小幡赤武者隊 岩井 良平/著 文芸社 2008/02 210.47
96 図書 三河岡崎城 愛知中世城郭研究会/編 戎光祥出版 2017/10 521.823
97 図書 美濃 伊藤 嘉章/文 淡交社 2003/08 751.1
98 図書 桃山のTAKUMI 大阪城天守閣/編集 大阪城天守閣 2017/03 702.148
99 図書 桃山の美とこころ 倉澤 行洋/著 日本の伝統文化をつなぐ実行委員会 2021/03 702.148
100 図書 桃山の美術 武田 恒夫/編集 岩波書店 1992/09 702.148
101 図書 よくわかる茶道の歴史 谷端 昭夫/著 淡交社 2007/03 791.2
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。