検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

君はトミー・ポルカを聴いたか 

著者名 赤塚 行雄/著
著者名ヨミ アカツカ ユキオ
出版者 風媒社
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫2891/オタ 2/2101108560一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001339782
書誌種別 図書
書名 君はトミー・ポルカを聴いたか 
書名ヨミ キミ ワ トミー ポルカ オ キイタカ
小栗上野介と立石斧次郎の「幕末」
言語区分 日本語
著者名 赤塚 行雄/著
著者名ヨミ アカツカ ユキオ
出版地 名古屋
出版者 風媒社
出版年月 1999.10
本体価格 ¥1700
ISBN 4-8331-0518-7
数量 255,4p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
個人件名 小栗 忠順
内容紹介 迅速果敢に日本の近代化を推し進めた小栗上野介と、遣米使節団に見習い通訳として加わったトミーこと立石斧次郎の生涯。歴史の激流に埋もれた名も無き人物を掘り起こし、新世紀への希望とヒントを与える。
著者紹介 1930年横浜市生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科中退。評論家。現在、中部大学人文学部長。著書に「人文的「教養」とは何か」「女をかし与謝野晶子」「与謝野晶子研究」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

赤塚 行雄
2001
913.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。