蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
<東洲斎写楽>考証
|
著者名 |
中嶋 修/著
|
著者名ヨミ |
ナカシマ オサム |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2012.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 7218/81/ | 0106345321 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002341415 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
<東洲斎写楽>考証 |
書名ヨミ |
トウシュウサイ シャラク コウショウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
中嶋 修/著
|
著者名ヨミ |
ナカシマ オサム |
出版地 |
東京 |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2012.9 |
本体価格 |
¥5000 |
ISBN |
978-4-7791-1806-7 |
ISBN |
4-7791-1806-7 |
数量 |
494p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
721.8
|
個人件名 |
東洲斎 写楽 |
注記 |
文献:p485~489 |
内容紹介 |
「写楽」の素姓と来歴、登場と理由、彼を絵師として採用した人物をつきとめ、雲母摺大首絵の製作の目的、その枚数と描かれた役者名、さらにそれ以外の写楽作品等を徹底的に考証する。 |
著者紹介 |
1948年新潟県生まれ。2000年より写楽研究を始め、02年、浮世絵類考の研究で太田記念美術館の研究助成を受ける。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第一章 写楽作品検証試論 |
|
|
|
|
2 |
(一)東洲斎写楽第一期作品 |
|
|
|
|
3 |
(二)東洲斎写楽第二期作品 |
|
|
|
|
4 |
(三)写楽第三期役者絵作品 |
|
|
|
|
5 |
(四)写楽第四期役者絵作品 |
|
|
|
|
6 |
(五)作品検証試論総括 |
|
|
|
|
7 |
第二章 クルト前史試論 |
|
|
|
|
8 |
(一)浮世絵の第一期海外流出 |
|
|
|
|
9 |
(二)第一期海外流出の浮世絵 |
|
|
|
|
10 |
(三)浮世絵の第二期海外流出 |
|
|
|
|
11 |
(四)写楽作品の動向 |
|
|
|
|
12 |
(五)写楽の復刻版と贋作 |
|
|
|
|
13 |
第三章 ユリウス・クルトの『写楽』と日本の写楽研究 |
|
|
|
|
14 |
(一)ユリウス・クルトの『写楽』(1) |
|
|
|
|
15 |
(二)ユリウス・クルトの『写楽』(2) |
|
|
|
|
16 |
(三)クルトの『写楽』と中井宗太郎の「写楽の研究」 |
|
|
|
|
17 |
(四)写楽研究の方向性 |
|
|
|
|
18 |
第四章 蔦屋重三郎の一考察 |
|
|
|
|
19 |
(一)問題の概要 |
|
|
|
|
20 |
(二)誤謬発生の解明 |
|
|
|
|
21 |
(三)江戸の刑法 |
|
|
|
|
22 |
(四)資料考証 曲亭馬琴の記録 |
|
|
|
|
23 |
(五)資料考証 「山東京伝一代記」の裁判資料 |
|
|
|
|
24 |
(六)寛政三年筆禍事件の持つ真の意味 |
|
|
|
|
25 |
第五章 浮世絵類考系写本に残る写楽の記録 |
|
|
|
|
26 |
(一)浮世絵類考と渓斎英泉の浮世絵師伝 |
|
|
|
|
27 |
(二)浮世絵類考系写本に残る写楽の記録 |
|
|
|
|
28 |
第六章 東洲斎写楽の素姓 |
|
|
|
|
29 |
(一)中野三敏が公表した資料と考証 |
|
|
|
|
30 |
(二)新たな資料とその考証 |
|
|
|
|
31 |
(三)写楽斎藤十郎兵衛説の考証 |
|
|
|
|
32 |
第七章 写楽探索 |
|
|
|
|
33 |
(一)都座口上図 |
|
|
|
|
34 |
(二)江戸歌舞伎と寿興行 |
|
|
|
|
35 |
(三)仮櫓都座座元都伝内 |
|
|
|
|
36 |
(四)都座の登場した寛政五年 |
|
|
|
|
37 |
(五)東洲斎写楽の登場した寛政六年 |
|
|
|
|
38 |
第八章 東洲斎写楽考証 |
|
|
|
|
39 |
(一)東洲斎写楽の登場 |
|
|
|
|
40 |
(二)東洲斎写楽の大判雲母摺大首絵作品(1) |
|
|
|
|
41 |
(三)東洲斎写楽の大判雲母摺大首絵作品(2) |
|
|
|
|
42 |
(四)雲母摺大首絵作品に描かれた三座の役者たちについて |
|
|
|
|
43 |
(五)都座口上図、雲母摺大首絵以外の写楽作品(1) |
|
|
|
|
44 |
(六)都座口上図、雲母摺大首絵以外の写楽作品(2)相撲絵 |
|
|
|
|
45 |
(七)更なる研究への模索 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
環
ジャック・ルーボ…
失われた時を求めて14
プルースト/作,…
ブヴァールとペキュシェ
ギュスターヴ・フ…
失われた時を求めて13
プルースト/作,…
三つの物語
フローベール/著…
失われた時を求めて12
プルースト/作,…
ちいさな国で
ガエル・ファイユ…
失われた時を求めて11
プルースト/作,…
ジュール・ヴェルヌ<驚異の旅>コ…2
ジュール・ヴェル…
失われた時を求めて10
プルースト/作,…
失われた時を求めて9
プルースト/作,…
失われた時を求めて8
プルースト/作,…
失われた時を求めて7
プルースト/作,…
失われた時を求めて6
プルースト/作,…
オペラ座の怪人
ガストン・ルルー…
失われた時を求めて5
プルースト/作,…
レーモン・クノー・コレクション3
レーモン・クノー…
子ども下
ジュール・ヴァレ…
失われた時を求めて4
プルースト/作,…
ガルガンチュアとパンタグリュエル5
ラブレー/著,宮…
失われた時を求めて3
プルースト/作,…
失われた時を求めて2
プルースト/作,…
失われた時を求めて1
プルースト/作,…
ゴンクールの日記下
ゴンクール/[著…
地上の見知らぬ少年
J.M.G.ル・…
ゴンクールの日記上
ゴンクール/[著…
ガルガンチュアとパンタグリュエル4
ラブレー/著,宮…
さりながら
フィリップ・フォ…
心ふさがれて
マリー・ンディア…
ガルガンチュアとパンタグリュエル3
ラブレー/著,宮…
艶笑滑稽譚
オノレ・ド・バル…
きみのいもうと
エマニュエル・ボ…
カイエ : 1957-1972
シオラン/著,金…
ガルガンチュアとパンタグリュエル2
ラブレー/著,宮…
繻子の靴下
ポール・クローデ…
ぼくのともだち
エマニュエル・ボ…
繻子の靴上
ポール・クローデ…
ガルガンチュアとパンタグリュエル1
ラブレー/著,宮…
マラルメの想像的宇宙
ジャン=ピエール…
石、紙、鋏
アンリ・トロワイ…
前へ
次へ
前のページへ