検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<砂場>と子ども 

著者名 笠間 浩幸/著
著者名ヨミ カサマ ヒロユキ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館子育て支援37615/133/0106367697児童研究在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100030076
書誌種別 図書
書名 <砂場>と子ども 
書名ヨミ スナバ ト コドモ
言語区分 日本語
著者名 笠間 浩幸/著
著者名ヨミ カサマ ヒロユキ
出版地 東京
出版者 東洋館出版社
出版年月 2001.10
本体価格 ¥2500
ISBN 4-491-01746-8
数量 200p
大きさ 21cm
分類記号 376.157
件名 幼児教育   遊戯
内容紹介 子どもたちにとって、もっとも手軽でもっとも自由な創造の場である砂場。砂場のもつふしぎな魅力にとり憑かれた研究者が、日本の保育史を探り、アメリカ、ドイツ、イギリスを訪ねてその起源と伝播の経路を明らかにする。
著者紹介 1958年生まれ。大阪教育大学大学院教育学研究科修了。北海道教育大学釧路校助教授。共著書に「創る 発達と教育」「子どもと環境」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
376.157
幼児教育 遊戯
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。