蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 41021/2/ | 1102259989 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002185768 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
数学の道しるべ |
書名ヨミ |
スウガク ノ ミチシルベ |
|
研究者の道とは何か |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
数理科学編集部/編
|
著者名ヨミ |
スウリ カガク ヘンシュウブ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
サイエンス社
|
出版年月 |
2011.4 |
本体価格 |
¥2550 |
ISBN |
978-4-7819-1281-3 |
ISBN |
4-7819-1281-3 |
数量 |
202p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
410.21
|
件名 |
数学者
|
内容紹介 |
研究者の道とは何か、第一線を歩んできている数学者からの各人各様の経験や体験を通したメッセージを伝える。月刊誌『数理科学』連載を再編集し単行本化。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
偶然の連続 |
斎藤 恭司/著 |
|
|
|
2 |
プリンストン研究所滞在記(1976-78) |
松本 幸夫/著 |
|
|
|
3 |
教育と研究 |
森田 康夫/著 |
|
|
|
4 |
数学との出会いからDonaldson-Tian-Yau予想まで |
満渕 俊樹/著 |
|
|
|
5 |
ささやかな経験 |
磯崎 洋/著 |
|
|
|
6 |
数学にひきつけられて |
石井 志保子/著 |
|
|
|
7 |
三角関数への列車の旅 |
黒川 信重/著 |
|
|
|
8 |
ただただ難しい数学を眺めて |
宮本 雅彦/著 |
|
|
|
9 |
確率論との出会い |
楠岡 成雄/著 |
|
|
|
10 |
多様で自由な学問-数学 |
儀我 美一/著 |
|
|
|
11 |
ある応用数学者の弁明 |
岡本 久/著 |
|
|
|
12 |
面白いから |
平田 典子/著 |
|
|
|
13 |
無駄のすすめ |
坪井 明人/著 |
|
|
|
14 |
人生200年,ようやく往路の半分 |
小谷 元子/著 |
|
|
|
15 |
あきらめないで |
森下 昌紀/著 |
|
|
|
16 |
駆け出しの頃を思い出して |
小野 薫/著 |
|
|
|
17 |
私はどうして数学者になったか |
河東 泰之/著 |
|
|
|
18 |
私の微分幾何学者時代 |
中島 啓/著 |
|
|
|
19 |
深海を潜る |
藤原 耕二/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
廃止措置・廃炉化学入門
佐藤 修彰/著,…
こども労働法
山下 敏雅/共著…
少年のための少年法入門
山下 敏雅/監修…
トリウム、プルトニウムおよびMAの…
佐藤 修彰/著,…
マネー・ローンダリング反社会的勢力…
白井 真人/著,…
マイクロアグレッションを吹っ飛ばせ…
渡辺 雅之/著
ウランの化学2
佐藤 修彰/著,…
ウランの化学1
佐藤 修彰/著,…
マネー・ローンダリング反社会的勢力…
白井 真人/著,…
いまからスタート マイナンバー制度…
渡邉 雅之/著
マイナンバー制度法的リスク対策と特…
渡邉 雅之/著
再エネ法入門 : 環境にやさしい再…
坂井 豊/著,渡…
東日本大震災と教育界 : 資料集 …
大森 直樹/編,…
マネー・ローンダリング対策ガイドブ…
白井 真人/著,…
日本版クラス・アクション制度ってな…
大塚 和成/著,…
建設・土木工事における反社会的勢力…
犬塚 浩/監修,…
新しい商品先物取引法の実務
渡邉 雅之/著
アルベロス3つの半円がつくる幾何宇…
奥村 博/著,渡…
利益相反管理体制構築の実務 : 新…
渡邉 雅之/著
銀行の法律知識
階 猛/著,渡邉…
前へ
次へ
前のページへ