検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海上物流を支える若者たち 

著者名 森 隆行/著
著者名ヨミ モリ タカユキ
出版者 海文堂出版
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架6838/16/2102891990一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100713953
書誌種別 図書
書名 海上物流を支える若者たち 
書名ヨミ カイジョウ ブツリュウ オ ササエル ワカモノタチ
内航海運と船員のいまを知る
言語区分 日本語
著者名 森 隆行/著
著者名ヨミ モリ タカユキ
出版地 東京
出版者 海文堂出版
出版年月 2019.5
本体価格 ¥1600
ISBN 978-4-303-16416-4
ISBN 4-303-16416-4
数量 154p
大きさ 21cm
分類記号 683.8
件名 船員   海運業
内容紹介 物流インフラとして、そして災害時の安全の確保等に重要な役割を果たしている内航海運。その世界を、様々な船種で働く若い人たちへの取材に基づくルポや、海運会社、教育機関などのキーマンへのインタビューを通じて紹介する。
著者紹介 1952年徳島生まれ。大阪市立大学商学部卒業。流通科学大学教授。タイ王国立メーファルーン大学客員教授。著書に「現代物流の基礎」「神戸客船ものがたり」「神戸港昭和の記憶」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第59章 アメリカ文学史-現代
2 第60章 マーク・トウェインの伝統
3 第61章 ヘンリー・ジェイムズの文学遺産
4 第62章 小説の奇妙な死をめぐって
5 第63章 ノーマン・メイラー
6 第64章 ラルフ・エリソン
7 第65章 ニュー・クリティシズム
8 第66章 カーソン・マッカラーズ
9 第67章 トルーマン・カポーティ
10 第68章 フラナリー・オコナー
11 第69章 J・D・サリンジャー
12 第70章 ソール・ベロー
13 第71章 バーナード・マラマッド
14 第72章 フィリップ・ロス
15 第73章 ジョン・アップダイク
16 第74章 シルヴィア・プラス
17 第75章 ヴラディーミル・ナボコフ
18 第76章 ネイチャー・ライティング
19 第77章 ジョン・バース
20 第78章 トマス・ピンチョン
21 第79章 ジャック・ケルアック
22 第80章 カート・ヴォネガット
23 第81章 マルティカルチュラリズムとネイティヴ・アメリカン文学
24 第82章 ケン・キージー
25 第83章 ジョーゼフ・ヘラー
26 第84章 ジェイムズ・ボールドウィン
27 第85章 トニ・モリソン
28 第86章 ジョン・アーヴィング
29 第87章 レイモンド・カーヴァー
30 第88章 ポール・オースター
31 最終講義

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
721.9 721.9
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。