検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生きものとつながる石ころ探検 

著者名 盛口 満/文・絵
著者名ヨミ モリグチ ミツル
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J458/モミ/0600589440児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100625817
書誌種別 図書(児童)
書名 生きものとつながる石ころ探検 
書名ヨミ イキモノ ト ツナガル イシコロ タンケン
ゲッチョ先生の石ころコレクション
言語区分 日本語
著者名 盛口 満/文・絵
著者名ヨミ モリグチ ミツル
出版地 東京
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2018.6
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-87981-638-2
ISBN 4-87981-638-2
数量 63p
大きさ 27cm
分類記号 458
件名 岩石
学習件名 岩石採集 石 溶岩 砂 さんご 化石 恐竜 さめ 昆虫 砂漠 鳥の生態 ストーンヘンジ チョーク 土器 貝 塩
内容紹介 さまざまな生きものが利用し、人間も昔から道具や建物の材料にしてきた石。いろいろな石や、石と生きものの意外なつながりをカラーのイラストで解説します。見返しに記事あり。
著者紹介 1962年千葉県生まれ。千葉大学理学部生物学科卒業。沖縄大学人文学部教授。著書に「となりの地衣類」「落ち葉のふしぎ博物館」など。
目次タイトル はじめに
見つけたのは、どこ?
石のいろいろ
いろいろな石 色くらべ かたさくらべ 飛ぶ石・うかぶ石 石から砂へ 砂図鑑 生きもののつくる石 生きている砂
化石くらべ
石への時間 竜の石 私はだあれ? サメの歯図鑑 残るのはどこ? 化石の教え
生きものとの関わり
石と生きる 犯人はだれ? 石の家 砂漠は生きている 虫の石 胃の中の石 だれの石?
人との関わり
ストーンヘンジ チョークのもと 石づくり お守りの石 家の中の石探し 食べる石 夕飯の石 足下の砂
索引
この本に登場する石と生きものたち



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

盛口 満
2018
458 458
岩石
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。