検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

相談業務ハンドブック 個人編'96版

著者名 銀行研修社/編
著者名ヨミ ギンコウ ケンシュウシャ
出版者 銀行研修社
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫3385/5/96 -11101477740一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001033459
書誌種別 図書
書名 相談業務ハンドブック 個人編'96版
巻次(漢字) 個人編'96版
書名ヨミ ソウダン ギョウム ハンドブック
言語区分 日本語
著者名 銀行研修社/編
著者名ヨミ ギンコウ ケンシュウシャ
出版地 東京
出版者 銀行研修社
出版年月 1996.6
本体価格 ¥2621
ISBN 4-7657-3793-4
数量 638p
大きさ 19cm
分類記号 338.5
件名 銀行実務



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 連携と持続に着目して 山崎 寿一/著
2 震災復興と農村計画学研究 広田 純一/著
3 設計科学論 山崎 寿一/著
4 復興ソーシャルガバナンス 三橋 伸夫/著
5 生態系減災論 一ノ瀬 友博/著
6 平常時計画論から破局時計画論へ 糸長 浩司/著
7 拡大コミュニティ試論 広田 純一/著
8 三陸沿岸漁村における明治・昭和・平成の大津波被災史 月舘 敏栄/著
9 集落移動の歴史から事前復興へ 沼野 夏生/著
10 復興事業にみる復興過程と計画課題 菊池 義浩/著
11 大震災前・後の津波被災漁業集落の実態変容 斎尾 直子/著
12 津波被災地を自然立地から読み解く 栗田 英治/著
13 被災地コミュニティの持続性 広田 純一/著
14 津波被災集落における職住分離による「通い漁業」 斎尾 直子/著
15 仮設住宅団地における自治会設立の支援手法 中島 正裕/著
16 復興プロセスと復興会議の役割 広田 純一/著
17 住民参加による復興まちづくりの展開とコミュニティ復興 鈴木 孝男/著
18 「記憶知」オーラルヒストリーを用いた高台移転支援 一ノ瀬 友博/著
19 被災地における自主防災活動と防災まちづくりへの展開 菊池 義浩/著
20 高台住宅地における「暮らしのデザイン」の試み 三宅 諭/著
21 高台移転における総合支援 藤沢 直樹/著 糸長 浩司/著
22 飯舘村避難者の帰村意向と世代間意識 服部 俊宏/著
23 飯舘村における除染限界と二地域届住シナリオ 糸長 浩司/著
24 研究会・シンポジウムの記録 原科 幸爾/著 山下 良平/著
25 震災復興から見た農村計画学の未来

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
農村計画 農村-東北地方 東日本大震災(2011) 災害復興
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。