検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

元気な脳が君たちの未来をひらく 

著者名 川島 隆太/著
著者名ヨミ カワシマ リュウタ
出版者 くもん出版
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J498/カリ/0600465620児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002347450
書誌種別 図書(児童)
書名 元気な脳が君たちの未来をひらく 
書名ヨミ ゲンキ ナ ノウ ガ キミタチ ノ ミライ オ ヒラク
脳科学が明かす「早寝早起き朝ごはん」と「学習」の大切さ
叢書名 くもんジュニアサイエンス
言語区分 日本語
著者名 川島 隆太/著
著者名ヨミ カワシマ リュウタ
出版地 東京
出版者 くもん出版
出版年月 2012.10
本体価格 ¥1400
ISBN 978-4-7743-2114-1
ISBN 4-7743-2114-1
数量 143p
大きさ 22cm
分類記号 498.7
件名 小児衛生   健脳法
学習件名 脳 食生活 睡眠 記憶
内容紹介 毎日の学習はもちろん、早寝早起き朝ごはんには重要な意味があった! 食事や睡眠などの生活習慣や「読み・書き・計算」などの毎日の学習が、脳とどう関係するのかを調べた研究の成果を紹介する。脳の働きを調べるテストあり。
著者紹介 1959年千葉県生まれ。東北大学大学院医学系研究科修了。同大学教授。博士(医学)。元文化審議会国語分科会委員。「ブレインイメージング研究」の日本における第一人者。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山室 信一
2022
378.6 378.6
知的障害児 発達障害 言語発達 コミュニケーション
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。