蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
チャンピオンレコードをもつ金属錯体最前線
|
| 著者名 |
山下 正廣/編
|
| 著者名ヨミ |
ヤマシタ マサヒロ |
| 出版者 |
化学同人
|
| 出版年月 |
2006.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
| 1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 43113/6/ | 1102008450 | 一般 | 貸出中 | 可 |
× |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000000153587 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
チャンピオンレコードをもつ金属錯体最前線 |
| 書名ヨミ |
チャンピオン レコード オ モツ キンゾク サクタイ サイゼンセン |
|
新しい機能性錯体の構築に向けて |
| 叢書名 |
化学フロンティア
|
| 叢書番号 |
16 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 著者名 |
山下 正廣/編
北川 進/編
|
| 著者名ヨミ |
ヤマシタ マサヒロ キタガワ ススム |
| 出版地 |
京都 |
| 出版者 |
化学同人
|
| 出版年月 |
2006.6 |
| 本体価格 |
¥4600 |
| ISBN |
4-7598-0746-2 |
| 数量 |
239p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
431.13
|
| 件名 |
錯化合物
|
| 内容紹介 |
従来の無機物や有機物を超える、最高の物性や機能性や反応性を創成することができる金属錯体。世界一のチャンピオンレコードをもつ金属錯体および研究者を紹介。現代の錯体化学の学問の到達点を記述した一冊。 |
| 著者紹介 |
1954年佐賀県生まれ。東北大学大学院理学研究科教授。専門は、ナノ金属錯体科学。 |
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
いま金属錯体が面白い!! |
北川 進/ほか述 |
|
|
|
| 2 |
自己組織化中空錯体 |
佐藤 宗太/著 |
藤田 誠/著 |
|
|
| 3 |
不可能を可能にする配位空間の化学 |
松田 亮太郎/著 |
北川 進/著 |
|
|
| 4 |
金属配列の精密プログラミング:ワイヤー,カプセル,ボールベアリング |
塩谷 光彦/著 |
|
|
|
| 5 |
デンドリマーを足場とする金属錯体のナノサイエンス |
岸村 顕広/著 |
相田 卓三/著 |
|
|
| 6 |
金属内包フラーレンの研究と進展に挑む |
沖本 治哉/著 |
篠原 久典/著 |
|
|
| 7 |
一次元金属鎖錯体 |
村橋 哲郎/著 |
黒澤 英夫/著 |
|
|
| 8 |
高プロトン伝導錯体 |
長尾 祐樹/著 |
北川 宏/著 |
|
|
| 9 |
金属酵素の設計に挑む |
渡辺 芳人/著 |
上野 隆史/著 |
|
|
| 10 |
生命科学のための蛍光性希土類錯体 |
松本 和子/著 |
西岡 琢哉/著 |
|
|
| 11 |
金属錯体による活性酸素の捕捉と反応性を制御する |
増田 秀樹/ほか著 |
|
|
|
| 12 |
世界最高の巨大三次非線形光学を示すNi(Ⅲ)ナノワイヤー金属錯体 |
山下 正廣/著 |
高石 慎也/著 |
|
|
| 13 |
酸化カルシウムと酸化アルミニウムと水で高機能材料を創る |
細野 秀雄/著 |
林 克郎/著 |
|
|
| 14 |
多機能を集積したフォトクロミック金属錯体 |
西原 寛/著 |
|
|
|
| 15 |
高効率赤色発光イリジウム錯体 |
坪山 明/著 |
上野 和則/著 |
|
|
| 16 |
二酸化炭素還元は究極の蓄電器 |
田中 晃二/著 |
|
|
|
| 17 |
人工光合成への挑戦 |
今堀 博/著 |
梅山 有和/著 |
|
|
| 18 |
次世代型錯体触媒による水系有機分子変換:固定化と高機能化 |
魚住 泰広/著 |
山田 陽一/著 |
|
|
| 19 |
金属ナノ粒子による水素吸蔵 |
山内 美穂/著 |
北川 宏/著 |
|
|
| 20 |
究極の光触媒材料:酸化チタン |
入江 寛/著 |
橋本 和仁/著 |
|
|
| 21 |
キラル分子磁石 |
井上 克也/著 |
|
|
|
| 22 |
一次元鎖の常識を破る:単一次元鎖磁石の開発とその理論解釈 |
宮坂 等/著 |
|
|
|
| 23 |
基底高スピン錯体 |
二瓶 雅之/著 |
大塩 寛紀/著 |
|
|
| 24 |
機能性強磁性体 |
大越 慎一/著 |
|
|
|
| 25 |
希土類単分子磁石 |
石川 直人/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
新しい免疫入門 : 免疫の基本的な…
審良 静男/著,…
免疫学
山元 弘/編
遺伝子が語る免疫学夜話 : 自己を…
橋本 求/著
エッセンシャル免疫学
ピーター パーラ…
コウモリはウイルスを抱いて空を翔ぶ…
新田 剛/著,浅…
免疫から哲学としての科学へ
矢倉 英隆/[著…
アバス-リックマン-ピレ分子細胞免…
Abul K.A…
薬系免疫学
植田 正/編集,…
免疫学の基礎
辻 勉/編著,入…
感染防御と栄養
中村 丁次/編,…
安心・安全子ども免疫ガイド3
石田 靖雅/監修
ねえねえはかせ、ぼくたちはどうやっ…
野口 悦/原案・…
安心・安全子ども免疫ガイド2
石田 靖雅/監修
医系免疫学
矢田 純一/著
安心・安全子ども免疫ガイド1
石田 靖雅/監修
食品免疫学事典
日本食品免疫学会…
免疫のひみつ
山口 育孝/まん…
標準免疫学
宮坂 昌之/監修…
アバス-リックマン-ピレ基礎免疫学…
Abul K.A…
ヒトの免疫学 : 基本から疾患理解…
Matthew …
免疫・炎症病態×治療Update
熊ノ郷 淳/編集
JANEWAY'S 免疫生物学
Kenneth …
生命科学の未来 : がん免疫治療と…
本庶 佑/著
医系免疫学
矢田 純一/著
スタンダード免疫学
小林 芳郎/編,…
感染と生体防御
酒井 徹/編著,…
免疫の科学論 : 偶然性と複雑性の…
フィリップ・クリ…
アバス-リックマン-ピレ分子細胞免…
Abul K.A…
薬系免疫学
植田 正/編集,…
免疫ペディア : 101のイラスト…
熊ノ郷 淳/編集
免疫学
山元 弘/編
免疫機能性食品の基礎と応用
上野川 修一/監…
エッセンシャル免疫学
ピーター パーラ…
医系免疫学
矢田 純一/著
多田富雄のコスモロジー : 科学と…
多田 富雄/著,…
笑う免疫学 : 自分と他者を区別す…
藤田 紘一郎/著
免疫系のしくみ : 免疫学入門
LAUREN S…
サイトカイン・増殖因子キーワード事…
宮園 浩平/編集…
臨床免疫学
山田 俊幸/編,…
アバス-リックマン-ピレ分子細胞免…
Abul K.A…
前へ
次へ
前のページへ