蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
あずみの花いちもんめ
|
著者名 |
やまだ ようこ/作
|
著者名ヨミ |
ヤマダ ヨウコ |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2000.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児開書庫A | J913/ヤヨ/ | 0600211389 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000002519 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
あずみの花いちもんめ |
書名ヨミ |
アズミ ノ ハナイチモンメ |
叢書名 |
学研の新・創作シリーズ
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
やまだ ようこ/作
出久根 育/画
|
著者名ヨミ |
ヤマダ ヨウコ デクネ イク |
出版地 |
東京 |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2000.6 |
本体価格 |
¥1200 |
ISBN |
4-05-201254-2 |
数量 |
127p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
「おばあちゃんがほしい」 あずみの思いは、トシヤの怒りをよびおこした。本当のやさしさとはどういうものか。主人公のあずみと一緒になり、信州を訪ね、人とふれあい、方言に親しみ、田舎の自然や人情にひたる物語。 |
著者紹介 |
1929年長野県生まれ。長野師範学校女子部卒業後、小学校教員、校長を40年にわたって勤める。退官後、児童文学の創作に力を注ぐ。著書に「白い貝がらとおじいちゃんの秘密」などがある。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
絵本作家のしごと
ミロコマチコ/[…
やまだようこ著作集第9巻
やまだ ようこ/…
こどもべやのよる
出久根 育/文・…
ぼくのサビンカ
ラデック・マリー…
やまだようこ著作集第6巻
やまだ ようこ/…
川まつりの夜
岩城 範枝/作,…
やまだようこ著作集第7巻
やまだ ようこ/…
火の鳥ときつねのリシカ : チェコ…
木村 有子/編訳…
やまだようこ著作集第5巻
やまだ ようこ/…
やまだようこ著作集第4巻
やまだ ようこ/…
やまだようこ著作集第3巻
やまだ ようこ/…
やまだようこ著作集第2巻
やまだ ようこ/…
クリスマスのあかり : チェコのイ…
レンカ・ロジノフ…
命の水 : チェコの民話集
カレル・ヤロミー…
街角には物語が…
高楼 方子/作,…
日本人と日系人の物語 : 会話分析…
山崎 敬一/編,…
ひのきとひなげし
宮沢 賢治/作,…
出久根育作品集 : ねずの木と赤い…
出久根 育/[作…
あめふらし : グリム童話
グリム/[著],…
クレヨンマジック
舟崎 克彦/作,…
質的心理学ハンドブック
やまだ ようこ/…
みどりのスキップ
安房 直子/作,…
かえでの葉っぱ
D.ムラースコヴ…
やまだようこ著作集第10巻
やまだ ようこ/…
やまだようこ著作集第1巻
やまだ ようこ/…
この世とあの世のイメージ : 描画…
やまだ ようこ/…
十二の月たち : スラブ民話
ボジェナ・ニェム…
人生と病いの語り
やまだ ようこ/…
グリム童話集下
グリム/[著],…
グリム童話集上
グリム/[著],…
やまだようこ著作集第8巻
やまだ ようこ/…
アントン・ベリーのながいたび
天沼 春樹/作,…
お話会のプログラム : 多様な手法…
佐藤 凉子/著,…
山のタンタラばあさん
安房 直子/作,…
マーシャと白い鳥 : ロシアの民話
M.ブラートフ/…
わたしたちの帽子
高楼 方子/作,…
はるさんがきた
越智 のりこ/作…
ワニ : ジャングルの憂鬱草原の無…
梨木 香歩/文,…
エリクソンの人生 : アイデンテ…下
L.J.フリード…
エリクソンの人生 : アイデンテ…上
L.J.フリード…
前へ
次へ
前のページへ