蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 32604/13/2 | 0105570966 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000862713 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
家族物語 下 |
巻次(漢字) |
下 |
書名ヨミ |
カゾク モノガタリ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
瀬戸内 晴美/著
|
著者名ヨミ |
セトウチ ハルミ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1988.5 |
本体価格 |
¥1200 |
ISBN |
4-06-203659-2 |
数量 |
301p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
刑罰の正当性の根拠をめぐって |
斉藤 誠二/著 |
|
|
|
2 |
「死刑存廃論」の人道的刑事政策論的再検討 |
加藤 久雄/著 |
|
|
|
3 |
刑罰謙抑主義の憲法的基礎 |
萩原 滋/著 |
|
|
|
4 |
刑法における法発見の限界 |
川添 誠/著 |
|
|
|
5 |
客観的処罰条件論の行方 |
松原 芳博/著 |
|
|
|
6 |
フォイエルバッハの帰責論 |
小名木 明宏/著 |
|
|
|
7 |
フランス犯罪論体系の素描 |
末道 康之/著 |
|
|
|
8 |
客観的帰属論の類型論的考察 |
曽根 威彦/著 |
|
|
|
9 |
ドイツにおける間接正犯論の新展開 |
岡上 雅美/著 |
|
|
|
10 |
自殺-違法か、適法か、それとも何か |
上田 健二/著 |
|
|
|
11 |
緊急避難の本質をめぐって |
井田 良/著 |
|
|
|
12 |
義務の「衝突」に関する一考察 |
勝亦 藤彦/著 |
|
|
|
13 |
責任主義 |
吉田 敏雄/著 |
|
|
|
14 |
精神障害と責任能力 |
野阪 滋男/著 |
|
|
|
15 |
実行行為開始後の心神喪失・耗弱について |
浅田 和茂/著 |
|
|
|
16 |
「原因において自由な行為の法理」の有用性について |
中空 寿雅/著 |
|
|
|
17 |
不能犯論における危険判断 |
日高 義博/著 |
|
|
|
18 |
中止犯の減免根拠に関する考察 |
山中 敬一/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ