検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教師としていまを生きる 

著者名 中野 光/[ほか著]
著者名ヨミ ナカノ アキラ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫3743/26/2101291606一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001261997
書誌種別 図書
書名 教師としていまを生きる 
書名ヨミ キョウシ ト シテ イマ オ イキル
教育を探求する道
叢書名 フィロソフィー21
言語区分 日本語
著者名 中野 光/[ほか著]   中野 光/編
著者名ヨミ ナカノ アキラ ナカノ アキラ
出版地 東京
出版者 ぎょうせい
出版年月 2001.1
本体価格 ¥1600
ISBN 4-324-06411-3
数量 228p
大きさ 19cm
分類記号 374.3
件名 教員
内容紹介 さまざまな試練にたち向かう日本の教師が、新世紀への展望をひらく-。子どもたちとともに学び、成長していく教師たち6人の貴重な実践記録と、中野光・山本典人両氏による対談「教師に求められる歴史認識」を収録する。
著者紹介 1929年愛知県生まれ。中央大学教授等を務めた。著書に「大正自由教育の研究」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 中学生がつきつける問題を読み解く 福井 雅英/著
2 「いのちの輝き」を子どもとともに学んで 金森 俊朗/著
3 地域に根ざし、子どもとともに地域を学ぶ 岸 康裕/著
4 子どもたちとの対話 藤原 共子/著
5 中学生とともに探求する社会科と教師 滝口 正樹/著
6 「ものそのものが語りかける」ことから 松本 美津枝/著
7 教師に求められる歴史認識 中野 光/対談 山本 典人/対談

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
329.84
国際私法 契約
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。