蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 9022/9/ | 2102667661 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100219508 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代劇の形成 |
書名ヨミ |
ゲンダイゲキ ノ ケイセイ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
リチャード・ギルマン/著
塩尻 恭子/訳
|
著者名ヨミ |
リチャード ギルマン シオジリ ヤスコ |
著者名原綴 |
Gilman Richard |
出版地 |
東京 |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2014.11 |
本体価格 |
¥4000 |
ISBN |
978-4-8460-1347-9 |
ISBN |
4-8460-1347-9 |
数量 |
373p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
902.2
|
件名 |
劇作家
|
注記 |
原タイトル:The making of modern drama |
注記 |
文献:p347〜358 |
内容紹介 |
イェール大学での長年の講義をもとに、ビューヒナー、イプセン、ストリンドベリ、チェーホフ、ピランデルロ、ブレヒトら、現代演劇を代表する8人の革新的劇作家の人と作品について詳述する。 |
著者紹介 |
1923〜2006年。ニューヨーク生まれ。イェール大学名誉教授。『Newsweek』などの演劇欄・文芸欄で編集及び執筆を担当。ペン・アメリカン・センター会長を務めた。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ