蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 31935/3/ | 0106320663 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002267541 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ドゴールの核政策と同盟戦略 |
書名ヨミ |
ドゴール ノ カク セイサク ト ドウメイ センリャク |
|
同盟と自立の狭間で |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
山本 健太郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト ケンタロウ |
出版地 |
西宮 |
出版者 |
関西学院大学出版会
|
出版年月 |
2012.1 |
本体価格 |
¥3200 |
ISBN |
978-4-86283-099-9 |
ISBN |
4-86283-099-9 |
数量 |
206p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
319.35
|
件名 |
フランス-対外関係-歴史
核兵器
|
個人件名 |
De Gaulle,Charles Andre Joseph Marie |
注記 |
文献:p194~202 |
内容紹介 |
冷戦という二極体制下、ソ連に対する脅威認識の低下で仏米の対立が顕在化したという同盟理論の展開を踏まえつつ、外交史的なアプローチによって、ドゴール大統領の同盟戦略を多角的な角度から検証する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序章 フランス外交における「ドゴール主義」 |
|
|
|
|
2 |
1 問題の所在 |
|
|
|
|
3 |
2 先行研究について |
|
|
|
|
4 |
3 本書の構成 |
|
|
|
|
5 |
第1章 核実験禁止条約交渉と「ヤルタ体制」批判 |
|
|
|
|
6 |
1 条約交渉と核軍備管理・軍縮構想 |
|
|
|
|
7 |
2 米国の統合化政策とフランスの対応 |
|
|
|
|
8 |
3 PTBT(部分的核実験禁止条約)の締結 |
|
|
|
|
9 |
4 小結 |
|
|
|
|
10 |
第2章 MLF(多角的核戦力)構想と欧州核政策 |
|
|
|
|
11 |
1 戦略ドクトリンを巡る仏米対立 |
|
|
|
|
12 |
2 MLF構想における米国の思惑 |
|
|
|
|
13 |
3 欧州核政策とMLF構想の終焉 |
|
|
|
|
14 |
4 小結 |
|
|
|
|
15 |
第3章 統合軍事機構離脱と「NATO改革」 |
|
|
|
|
16 |
1 離脱への動きと米国の対応 |
|
|
|
|
17 |
2 NATO統合軍事機構からの離脱 |
|
|
|
|
18 |
3 多極化の模索と「NATO改革」の帰結 |
|
|
|
|
19 |
4 小結 |
|
|
|
|
20 |
第4章 在仏米軍基地撤去を巡る仏米交渉 |
|
|
|
|
21 |
1 米軍基地撤去の要求と主権「回復」 |
|
|
|
|
22 |
2 仏米交渉の展開と自立の論理 |
|
|
|
|
23 |
3 小結 |
|
|
|
|
24 |
終章 同盟における自立と多極化の模索 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ