検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新・講座社会保障法 3

著者名 日本社会保障法学会/編
著者名ヨミ ニホン シャカイ ホショウホウ ガッカイ
出版者 法律文化社
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D364/95/30106347620一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002326920
書誌種別 図書
書名 新・講座社会保障法 3
巻次(漢字) 3
書名ヨミ シン コウザ シャカイ ホショウホウ
各巻書名 ナショナルミニマムの再構築
言語区分 日本語
著者名 日本社会保障法学会/編
著者名ヨミ ニホン シャカイ ホショウホウ ガッカイ
出版地 京都
出版者 法律文化社
出版年月 2012.7
本体価格 ¥4000
ISBN 978-4-589-03440-3
ISBN 4-589-03440-3
数量 4,347p
大きさ 22cm
分類記号 364
件名 社会保障-法令
内容紹介 ナショナルミニマムの今日的意義を多角的に検討し、国民生活における人権保障とその具体化である生活保障システムとしてのナショナルミニマムの構築を提起する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 貧困・格差問題とナショナルミニマムの全体構想 井上 英夫/著
2 「ナショナルミニマム」の憲法的基礎をめぐって 尾形 健/著
3 ナショナルミニマムと国際人権基準 棟居 徳子/著
4 地方自治とナショナルミニマム 岡田 正則/著
5 所得保障法制とナショナルミニマム 石橋 敏郎/著
6 サービス保障法制とナショナルミニマム 原田 啓一郎/著
7 税制改革と社会保障 島崎 謙治/著
8 ベーシック・インカム構想の法的検討 秋元 美世/著
9 最低生活保障と生活保護基準 木下 秀雄/著
10 「ホームレス」支援の今日的課題と最低生活保障 嶋田 佳広/著
11 ひとり親世帯と社会保障 林 弘子/著
12 雇用形態の多様化と社会保障 脇田 滋/著
13 労働条件の整備と社会保障 水島 郁子/著
14 ナショナルミニマムと最低賃金法制の役割 関根 由紀/著
15 長期失業者に対する雇用政策と社会保障法 丸谷 浩介/著
16 教育支援と社会保障 藤澤 宏樹/著
17 住宅保障と社会保障 山田 晋/著
18 司法福祉と社会福祉 菊池 馨実/著
19 災害と社会保障 井上 英夫/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。