検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカ外交の分析 

著者名 杉田 米行/編
著者名ヨミ スギタ ヨネユキ
出版者 大学教育出版
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫31953/59/0106065435一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001852932
書誌種別 図書
書名 アメリカ外交の分析 
書名ヨミ アメリカ ガイコウ ノ ブンセキ
歴史的展開と現状分析
叢書名 アメリカ・アジア太平洋地域研究叢書
叢書番号 第2巻
言語区分 日本語
著者名 杉田 米行/編
著者名ヨミ スギタ ヨネユキ
出版地 岡山
出版者 大学教育出版
出版年月 2008.4
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-88730-832-9
ISBN 4-88730-832-9
数量 6,269p
大きさ 22cm
分類記号 319.53
件名 アメリカ合衆国-対外関係
内容紹介 現在のアメリカ外交はアメリカの強さの象徴なのか、弱さの表れなのか。国内に多様な要素を抱えるだけではなく、世界的にも大きな影響力をおよぼすアメリカ外交を、理論的・歴史的側面から再検討する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 現代アメリカ外交の特徴 杉田 米行/著
2 核戦略構想とリアリズム 大賀 哲/著
3 アメリカ的「多国間主義」を超えて 三牧 聖子/著
4 両大戦間期の孤立主義 西川 秀和/著
5 1930年代におけるアメリカの中国認識と対日政策 高光 佳絵/著
6 外交問題評議会「戦争と平和の研究」における対日戦後処理構想 佐々木 豊/著
7 大戦期アメリカの対イラン外交政策 藤原 郁郎/著
8 「忘却された戦争」をめぐる未解決な歴史的課題 マーク・E.カプリオ/著 島村 直幸/訳
9 池田政権の「ビルマ重視路線」と日米関係 吉次 公介/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉田 米行
2001
374.7
学校園 ビオトープ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。