検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『きけわだつみのこえ』の戦後史 

著者名 保阪 正康/著
著者名ヨミ ホサカ マサヤス
出版者 文芸春秋
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫21076/46/2101113382一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001340118
書誌種別 図書
書名 『きけわだつみのこえ』の戦後史 
書名ヨミ キケ ワダツミ ノ コエ ノ センゴシ
言語区分 日本語
著者名 保阪 正康/著
著者名ヨミ ホサカ マサヤス
出版地 東京
出版者 文芸春秋
出版年月 1999.11
本体価格 ¥1619
ISBN 4-16-355530-7
数量 267p
大きさ 20cm
分類記号 210.76
件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)   きけわだつみのこえ
内容紹介 95年刊の岩波文庫新版「きけわだつみのこえ」には、根拠無き改訂、恣意的な削除など不可解な部分が多く見られる。戦没学生の遺稿集を誰が、何故、変えてしまったのか。「政治の道具」となり果てたその背景と歴史を探る。
著者紹介 1939年北海道生まれ。同志社大学文学部卒業。ノンフィクション作家、ジャーナリスト。著書に「死なう団事件」「日本人と中国人」「さまざまなる戦後」「父が子に語る昭和史」ほか。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

保阪 正康
2001
329.9
朝鮮人(日本在留) 韓国人(日本在留) 家族法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。