検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

景観統合設計 

著者名 堺 孝司/編著
著者名ヨミ サカイ コウジ
出版者 技報堂出版
出版年月 1998.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫5188/314/1101578707一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001041838
書誌種別 図書
書名 景観統合設計 
書名ヨミ ケイカン トウゴウ セッケイ
言語区分 日本語
著者名 堺 孝司/編著   堀 繁/編著
著者名ヨミ サカイ コウジ ホリ シゲル
出版地 東京
出版者 技報堂出版
出版年月 1998.1
本体価格 ¥4800
ISBN 4-7655-1584-2
数量 134p
大きさ 27cm
分類記号 518.8
件名 景観デザイン
内容紹介 景観をどう捉え、それをどう構造物に具現化し、その妥当性をどう評価するのかを考える。景観の本質、景観整備の系譜を述べた上で、景観設計を工学的なシステムとして機能させる「景観統合設計法」とその具体例を紹介。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 介護保険制度の現状と課題 佐藤 信人/著
2 介護支援専門員から見た介護保険の問題点と課題 宮田 由美子/著
3 住民参加型在宅福祉サービスとしての宅老所の役割 豊田 保/著
4 生協福祉活動の展開 米山 久美子/著
5 高齢者福祉行政と住民の参加・協働 保坂 良一/著
6 変容する高齢期のライフスタイルと家族関係 西村 昌記/著
7 高齢者虐待の予防対策 坂田 伸子/著
8 生活障害をもつ在宅高齢者の「生活の折り合い」 中村 美鈴/著
9 妊娠が契機のドメスティック・バイオレンス 佐々木 百合子/著
10 学童クラブの現状と課題 石井 理予/著
11 アルコール関連問題の予防対策の構築をめざして 山中 達也/著
12 セルフヘルプ・グループと専門職との関わり 徳江 与志子/著
13 グループワークにおけるソーシャルワーカーの役割 村社 卓/著
14 患者・看護婦関係における「思いやり」再考 飯田 苗恵/著
15 小規模一般病院における退院援助の現状と課題 村上 信/著
16 日本とスウェーデン 喜勢 昌枝/著
17 中国における高齢者福祉 鈴木 美惠子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
369.04
社会福祉
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。