蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 51885/40/ | 2101603267 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001379599 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ガーデニングでまちづくり |
書名ヨミ |
ガーデニング デ マチズクリ |
|
庭園国家日本への道 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
川勝 平太/編著
|
著者名ヨミ |
カワカツ ヘイタ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2003.5 |
本体価格 |
¥1900 |
ISBN |
4-12-003395-3 |
数量 |
254p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
518.85
|
件名 |
緑地計画
庭園
|
内容紹介 |
ガーデニングによる「くにづくり」は、より小さな自治体での「地域おこし」としてより実行可能である。心豊かな暮らしと経済効果を共に期待できる新しい試みとして、草花で地域振興に成功した全国自治体からの報告。 |
著者紹介 |
1948年京都府生まれ。早稲田大学大学院経済学研究科博士課程単位取得満期退学。オックスフォード大学博士号取得。国際日本文化研究センター教授。「文明の海洋史観」で読売論壇賞受賞。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
都市化の理想は農芸化 |
川勝 平太/著 |
|
|
|
2 |
「音楽」と「花」のまち |
正司 泰一郎/著 |
|
|
|
3 |
強く、優しく、面白く |
唐沢 彦三/著 |
|
|
|
4 |
美しい品格のある街 |
田中 克史/著 |
|
|
|
5 |
都市と農村の共生・交流 |
斎藤 外一/著 |
|
|
|
6 |
庭園からのチャリティ |
谷口 多美江/著 |
|
|
|
7 |
ガーデニング産業の育成 |
園田 正彦/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
海から見た歴史 : ブローデル『地…
川勝 平太/編,…
楕円の日本 : 日本国家の構造
山折 哲雄/著,…
ベルク「風土学」とは何か : 近代…
オギュスタン・ベ…
「内発的発展」とは何か : 新しい…
川勝 平太/著,…
「鎖国」と資本主義
川勝 平太/著
「内発的発展」とは何か : 新しい…
川勝 平太/著,…
文化力 : 日本の底力
川勝 平太/著
「交通」が結ぶ文明と文化 : 歴史…
国際交通安全学会…
環状道路の時代
川勝 平太/監修…
海と資本主義
川勝 平太/編,…
アジア太平洋経済圏史 : 1500…
川勝 平太/編,…
敵を作る文明和をなす文明
川勝 平太/著,…
新しい「日本のかたち」 : 外交・…
武者小路 公秀/…
グローバル・ヒストリーに向けて
川勝 平太/編
アジア交易圏と日本工業化 : 15…
浜下 武志/編,…
海洋連邦論 : 地球をガーデンアイ…
川勝 平太/著
グローバル・マインドが地球をかえる…
川勝 平太/編著
「鎖国」を開く
川勝 平太/編著
イギリスの政治 : 改革に揺れる伝…
川勝 平太/編,…
新しい大地の詩 : 西欧近代との対…
川勝 平太/編,…
文明の海へ : グローバル日本外史
川勝 平太/著
文明の海洋史観
川勝 平太/著
韓国の政治 : 南北統一をめざす新…
孔 星鎮/編,川…
海から見た歴史 : ブローデル『地…
川勝 平太/編
富国有徳論
川勝 平太/[著…
静かなる革命 : ポスト近代の志
川勝 平太/著,…
アジア交易圏と日本工業化 : 15…
浜下 武志/編,…
鉄砲を捨てた日本人 : 日本史に学…
ノエル・ペリン/…
アジア・アフリカと国際経済1865…
A.J.H.レイ…
鉄砲をすてた日本人 : 日本史に学…
ノエル・ペリン/…
進化と革命
W.F.ウェルト…
前へ
次へ
前のページへ