蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
よみがえれ!“宝の海”有明海
|
著者名 |
広松 伝/著
|
著者名ヨミ |
ヒロマツ ツタエ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2001.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 51981/27/ | 2101376249 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001266420 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
よみがえれ!“宝の海”有明海 |
書名ヨミ |
ヨミガエレ タカラ ノ ウミ アリアケカイ |
|
問題の解決策の核心と提言 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
広松 伝/著
|
著者名ヨミ |
ヒロマツ ツタエ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2001.7 |
本体価格 |
¥1500 |
ISBN |
4-89434-245-6 |
数量 |
159p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
519.819
|
件名 |
自然保護
有明海
水路
柳川市
|
内容紹介 |
水郷・柳川の水をよみがえらせ、40年以上有明海と生活をともにしてきた著者が、魚介類の絶滅・激減、ノリの不作など、いま瀕死の状態にある有明海の問題の本質を明かす。「宝の海」の再生のために本当に必要なこととは何か? |
著者紹介 |
1937年柳川市生まれ。柳川市立水の資料館嘱託。水の会会長、全国水環境交流会代表幹事。著書に「ミミズと河童のよみがえり」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中原 師郷 日本-歴史-室町時代-史料
前のページへ