蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
神の手人の手
|
著者名 |
立川 昭二/著
|
著者名ヨミ |
タツカワ ショウジ |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
1995.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫CL | 4902/TA94/ | 9100205366 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000223025 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
神の手人の手 |
書名ヨミ |
カミ ノ テ ヒト ノ テ |
|
逆光の医学史 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
立川 昭二/著
|
著者名ヨミ |
タツカワ ショウジ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
1995.11 |
本体価格 |
¥2400 |
ISBN |
4-409-04034-0 |
数量 |
261p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
490.2
|
件名 |
医学-歴史
|
内容紹介 |
古代ギリシアの死生観、中世の祈りの場と触手療法、現代の都市の病い…「死と再生の聖なるトポス」を巡り経て「癒しの原景」をたぐり寄せる。今再び見直される、歴史の裏側に隠れたコスモロジー。 |
著者紹介 |
1927年東京都生まれ。早稲田大学文学部卒業。専攻は科学史、医学史。北里大学客員教授。著書に「甦えるからくり」「病気を癒す小さな神々」「臨死のまなざし」「江戸人の生と死」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ