検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

言葉以前の哲学 

著者名 今福 龍太/著
著者名ヨミ イマフク リュウタ
出版者 新泉社
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2891/トミ 19/2103014122一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101076147
書誌種別 図書
書名 言葉以前の哲学 
書名ヨミ コトバ イゼン ノ テツガク
戸井田道三論
言語区分 日本語
著者名 今福 龍太/著
著者名ヨミ イマフク リュウタ
出版地 東京
出版者 新泉社
出版年月 2023.6
本体価格 ¥2300
ISBN 978-4-7877-2300-0
ISBN 4-7877-2300-0
数量 237p
大きさ 19cm
分類記号 289.1
個人件名 戸井田 道三
注記 戸井田道三主要著作一覧:p236〜237
内容紹介 生まれつき病弱な自己のからだを見つめることで、「深層の歴史」を探究した思想家・戸井田道三。その教えを受け、親交を結んだ人類学者が、彼の著作の全体から見えてくる深遠なヴィジョンに迫る。
著者紹介 東京生まれ。文化人類学者、批評家。奄美自由大学主宰。「ヘンリー・ソロー野生の学舎」で讀賣文学賞、「宮沢賢治デクノボーの叡知」で宮沢賢治賞と角川財団学芸賞を受賞。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今福 龍太
2001
913.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。