検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

富士北麓観光開発史研究 

著者名 内藤 嘉昭/著
著者名ヨミ ナイトウ ヨシアキ
出版者 学文社
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫68921/9/0105687477一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000015039
書誌種別 図書
書名 富士北麓観光開発史研究 
書名ヨミ フジ ホクロク カンコウ カイハツシ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 内藤 嘉昭/著
著者名ヨミ ナイトウ ヨシアキ
出版地 東京
出版者 学文社
出版年月 2002.3
本体価格 ¥2300
ISBN 4-7620-1100-2
数量 195p
大きさ 22cm
分類記号 689.2151
件名 観光事業-歴史   山梨県   富士山
注記 文献:p179~186
内容紹介 富士北麓という貧困な土壌に展開された観光という現象を、各時期の特徴を把握しつつ歴史的にたどり、地域全体の振興に結びつく力の根源とは何か、観光開発とはいかにあるべきかの指針を提示する。
著者紹介 1958年山梨県生まれ。慶応義塾大学法学部政治学科卒業。駿河台大学助教授。著書に「観光とアジア」「観光と現代」がある。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
観光事業-歴史 山梨県 富士山
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。