蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 773/N93/6 | 9102823750 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000884234 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
能楽資料集成 6 |
巻次(漢字) |
6 |
書名ヨミ |
ノウガク シリョウ シュウセイ |
各巻書名 |
下間少進集 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
野上記念法政大学能楽研究所/編
|
著者名ヨミ |
ノガミ キネン ホウセイ ダイガク ノウガク ケンキュウジョ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
わんや書店
|
出版年月 |
1976 |
本体価格 |
頒価不明 |
数量 |
262p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
773.08
|
件名 |
能楽
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第1章 市場と所有権 |
|
|
|
|
2 |
1.1 はじめに |
|
|
|
|
3 |
1.2 私的所有権と法の支配 |
|
|
|
|
4 |
1.3 肥大化した政府下での生活 |
|
|
|
|
5 |
第2章 集団の利益 |
|
|
|
|
6 |
2.1 公共財 |
|
|
|
|
7 |
2.2 情報と公共財 |
|
|
|
|
8 |
2.3 公共財のための公共支出 |
|
|
|
|
9 |
第3章 投票と公共財 |
|
|
|
|
10 |
3.1 多数決原理と公共財 |
|
|
|
|
11 |
3.2 政治的競争と公共支出 |
|
|
|
|
12 |
3.3 政府官僚制による集合的意思決定の実施 |
|
|
|
|
13 |
第4章 市場の補正 |
|
|
|
|
14 |
4.1 外部性に対する私的な解決 |
|
|
|
|
15 |
4.2 公共政策と外部性 |
|
|
|
|
16 |
4.3 市場取引の禁止 |
|
|
|
|
17 |
第5章 社会正義 |
|
|
|
|
18 |
5.1 社会厚生と社会保険 |
|
|
|
|
19 |
5.2 受給資格とインセンティブ |
|
|
|
|
20 |
5.3 政府の不在と社会正義 |
|
|
|
|
21 |
第6章 政治と再分配 |
|
|
|
|
22 |
6.1 投票と再分配 |
|
|
|
|
23 |
6.2 政治行動と公共政策 |
|
|
|
|
24 |
6.3 公共政策とレントシーキング行動 |
|
|
|
|
25 |
第7章 課税 |
|
|
|
|
26 |
7.1 個人課税 |
|
|
|
|
27 |
7.2 何に課税すべきか |
|
|
|
|
28 |
7.3 納税拒否 |
|
|
|
|
29 |
第8章 利用者料金 |
|
|
|
|
30 |
8.1 公共財に対する利用者料金 |
|
|
|
|
31 |
8.2 利用者料金と混雑 |
|
|
|
|
32 |
8.3 利用者料金と自然独占 |
|
|
|
|
33 |
第9章 政府はどのくらいの規模であるべきなのか |
|
|
|
|
34 |
9.1 さまざまな政府 |
|
|
|
|
35 |
9.2 政府に替わるものとしての協力と信頼 |
|
|
|
|
36 |
9.3 政府の拡大と憲法上の制約 |
|
|
|
|
37 |
第10章 健康,教育,退職 |
|
|
|
|
38 |
10.1 健康保険と医療サービス |
|
|
|
|
39 |
10.2 教育 |
|
|
|
|
40 |
10.3 退職への備え |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ