蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大正昭和初期における生活表現の綴り方の研究
|
著者名 |
高森 邦明/著
|
著者名ヨミ |
タカモリ クニアキ |
出版者 |
高文堂出版社
|
出版年月 |
2002.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 37586/9/ | 0105717333 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000018352 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大正昭和初期における生活表現の綴り方の研究 |
書名ヨミ |
タイショウ ショウワ ショキ ニ オケル セイカツ ヒョウゲン ノ ツズリカタ ノ ケンキュウ |
|
東京高師付属小学校教師の実践と理論 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
高森 邦明/著
|
著者名ヨミ |
タカモリ クニアキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
高文堂出版社
|
出版年月 |
2002.11 |
本体価格 |
¥6667 |
ISBN |
4-7707-0691-X |
数量 |
655p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
375.862
|
件名 |
作文教育-歴史
生活記録
|
注記 |
文献:p629~647 「生活表現の綴り方」関係年表:p648~652 |
内容紹介 |
初等教育界全体を巻き込む論争となった随意選題論争の後、この論争による混乱を収束、転流する役割を果たした小学綴方教授細目の編集とその実施の基礎的方針として示された綴方指導の根本方針の理念と意義を明らかにする。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ