蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
保全と復元の生物学
|
著者名 |
種生物学会/編
|
著者名ヨミ |
シュセイブツ ガッカイ |
出版者 |
文一総合出版
|
出版年月 |
2002.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 5198/34/ | 0105722469 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000018533 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
保全と復元の生物学 |
書名ヨミ |
ホゼン ト フクゲン ノ セイブツガク |
|
野生生物を救う科学的思考 |
叢書名 |
種生物学研究
|
叢書番号 |
第24/25号 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
種生物学会/編
|
著者名ヨミ |
シュセイブツ ガッカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
文一総合出版
|
出版年月 |
2002.12 |
本体価格 |
¥3200 |
ISBN |
4-8299-2170-6 |
数量 |
260p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
472.1
|
件名 |
植物-日本
植物-保護
|
内容紹介 |
保全生物学の新しい考え方、レッドデータブックの科学、保全生物学の新展開の3部構成のテキスト。まず「考え方」を整理し、そのうえで具体的な方法論やその応用について解説する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
2000年,サクラソウ自生地にて |
鷲谷 いづみ/著 |
|
|
|
2 |
野生生物を救う科学的思考とは何か? |
松田 裕之/著 |
|
|
|
3 |
絶滅リスク評価手法と考え方 |
松田 裕之/著 |
|
|
|
4 |
植物レッドデータブックにおける絶滅リスク評価とその応用 |
矢原 徹一/著 |
|
|
|
5 |
地方版レッドデータブックの成果と問題点 |
藤井 伸二/著 |
|
|
|
6 |
シミュレーションモデルによる絶滅リスク評価 |
石浜 史子/著 |
|
|
|
7 |
植物集団の保全遺伝学 |
矢原 徹一/著 |
|
|
|
8 |
日本産稀少野生植物の遺伝的多様性 |
牧 雅之/著 |
|
|
|
9 |
現場最前線での植物保全と遺伝子多様性 |
鈴木 武/著 |
|
|
|
10 |
水草の保全を考える |
角野 康郎/著 |
|
|
|
11 |
保全生物学における生物地理学の役割 |
矢原 徹一/著 |
|
|
|
12 |
照葉樹林の植物地理から森林保全を考える |
服部 保/著 |
|
|
|
13 |
復元生態学の考え方 |
矢原 徹一/著 |
川窪 伸光/著 |
|
|
14 |
霞ヶ浦アサザプロジェクトが切り開く未来 |
鷲谷 いづみ/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
タイムカプセルの開き方 : 博物館…
種生物学会/編,…
植物たちの護身術 : 被食防御の生…
種生物学会/編,…
植物の超階層生物学 : ゲノミクス…
種生物学会/編,…
植物の行動生態学 : 感じて,伝え…
種生物学会/編,…
花と動物の共進化をさぐる : 身近…
種生物学会/編,…
エピジェネティクスの生態学 : 環…
種生物学会/編,…
生物時計の生態学 : リズムを刻む…
種生物学会/編,…
視覚の認知生態学 : 生物たちが見…
種生物学会/編,…
系統地理学 : DNAで解き明かす…
種生物学会/編,…
種間関係の生物学 : 共生・寄生・…
種生物学会/編,…
ゲノムが拓く生態学 : 遺伝子の網…
種生物学会/編,…
外来生物の生態学 : 進化する脅威…
種生物学会/編,…
発芽生物学 : 種子発芽の生理・生…
種生物学会/編,…
農業と雑草の生態学 : 侵入植物か…
種生物学会/編,…
森林の生態学 : 長期大規模研究か…
種生物学会/編,…
草木を見つめる科学 : 植物の生活…
種生物学会/編,…
光と水と植物のかたち : 植物生理…
種生物学会/編
森の分子生態学[1]
種生物学会/編
花生態学の最前線 : 美しさの進化…
種生物学会/編
前へ
次へ
新図解牧野日本植物図鑑
牧野 富太郎/原…
野生生物は「やさしさ」だけで守れる…
朝日新聞取材チー…
<標本>の発見 : 科博コレクショ…
国立科学博物館/…
日本植物誌 : シーボルト『フロー…
シーボルト/[著…
在来植物の多様性がカギになる : …
根本 正之/著
牧野富太郎の植物図鑑
高知県立牧野植物…
牧野日本植物圖鑑
牧野 富太郎/著
愛しの生態系 : 研究者とまもる「…
植生学会/編,前…
牧野万葉植物図鑑
牧野 富太郎/原…
有職植物図鑑
八條 忠基/著
日本の絶滅危惧生物図鑑 : 環境省…
岩槻 邦男/編,…
さらに知っておきたい日本の絶滅危惧…
長澤 淳一/著,…
八千代の里山・谷津田の自然 : 未…
八千代の里山・谷津田の自然 : 保…
佐藤 素子/編集
希少生物のきもち : どうしていな…
大島 健夫/著
そもそも植物とは何か
フロランス・ビュ…
江戸の植物図譜 : 花から知る江戸…
細川 博昭/著
和漢古典植物名精解続下冊
木下 武司/著
和漢古典植物名精解続上冊
木下 武司/著
プラントハンター東洋を駆ける : …
アリス・M.コー…
日本の固有植物図譜
日本植物画倶楽部…
知っておきたい日本の絶滅危惧植物図…
長澤 淳一/著,…
地生態学からみた日本の植生
小泉 武栄/著
植物たちの救世主
カルロス・マグダ…
日本の野生植物5
大橋 広好/編,…
図説日本の植生
福嶋 司/編著
新分類牧野日本植物図鑑
牧野 富太郎/原…
日本の野生植物4
大橋 広好/編,…
和漢古典植物名精解[正]
木下 武司/著
日本の野生植物3
大橋 広好/編,…
日本産花粉図鑑
藤木 利之/著,…
日本の野生植物2
大橋 広好/編,…
日本の野生植物1
大橋 広好/編,…
レッドデータブック :…2014-8
環境省自然環境局…
レッドデータプランツ : 絶滅危惧…
矢原 徹一/監修…
レッドデータブック :…2014-9
環境省自然環境局…
レッドデータブック :…2014-5
環境省自然環境局…
レッドデータブック :…2014-4
環境省自然環境局…
レッドデータブック :…2014-7
環境省自然環境局…
レッドデータブック :…2014-6
環境省自然環境局…
前へ
次へ
前のページへ