検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古典の水脈 

著者名 上坂 信男/著
著者名ヨミ ウエサカ ノブオ
出版者 新典社
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫9104/U47/9100078479一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000222224
書誌種別 図書
書名 古典の水脈 
書名ヨミ コテン ノ スイミャク
叢書名 新典社研究叢書
叢書番号 85
言語区分 日本語
著者名 上坂 信男/著
著者名ヨミ ウエサカ ノブオ
出版地 東京
出版者 新典社
出版年月 1995.10
本体価格 ¥16505
ISBN 4-7879-4085-6
数量 549p
大きさ 22cm
分類記号 910.4
件名 日本文学
内容紹介 「竹取物語」「綾鼓」など、時代を超えて幾度も多くの作家にとり上げられる古典の再生現象について論じた論考集。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 戦後教育史像の再構成 羽田 貴史/著
2 寺崎昌男・戦時下教育研究会編『総力戦体制と教育-皇国民「錬成」の理念と実践-』 久木 幸男/著
3 戦時期庶民の心情と論理 広田 照幸/著
4 戦場動員 冨山 一郎/著
5 解題 佐藤 秀夫/著
6 十五年戦争期の静岡県における徴兵適齢者の諸相 黒羽 清隆/著
7 戦争と女性 高橋 三郎/著
8 太平洋戦争期の青少年不良化問題 赤澤 史朗/著
9 傷痍軍人小学校教員養成所の設立 逸見 勝亮/著
10 異民族に対する軍事動員と皇民化政策 近藤 正己/著
11 志願兵制度の展開とその意義 宮田 節子/著
12 動員と統制 倉沢 愛子/著
13 「満蒙開拓青少年義勇軍」の変容(一九三八〜一九四一年) 白取 道博/著
14 壮丁の思想/悪魔とその子孫 高崎 隆治/著
15 あとがき 山中 恒/著
16 疎開学童として 鈴木 英夫/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
460
生命科学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。