検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宮沢浩一先生古稀祝賀論文集 第3巻

著者名 宮沢浩一先生古稀祝賀論文集編集委員会/編集
著者名ヨミ ミヤザワ コウイチ センセイ コキ シュクガ ロンブンシュウ ヘンシュウ イインカイ
出版者 成文堂
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫32604/13/30105570975一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000002920
書誌種別 図書
書名 宮沢浩一先生古稀祝賀論文集 第3巻
巻次(漢字) 第3巻
書名ヨミ ミヤザワ コウイチ センセイ コキ シュクガ ロンブンシュウ
各巻書名 現代社会と刑事法
言語区分 日本語
著者名 宮沢浩一先生古稀祝賀論文集編集委員会/編集
著者名ヨミ ミヤザワ コウイチ センセイ コキ シュクガ ロンブンシュウ ヘンシュウ イインカイ
出版地 東京
出版者 成文堂
出版年月 2000.5
本体価格 ¥10000
ISBN 4-7923-1528-X
数量 478p
大きさ 22cm
分類記号 326.04
件名 刑法   刑事訴訟法
個人件名 宮沢 浩一
注記 宮沢浩一教授略歴・主要業績:p443~478



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 横領の罪における「横領」について 大谷 実/著
2 危険引き受けの法理とスポーツ事故 神山 敏雄/著
3 欠陥製品による事故と製造者の刑事責任 北川 佳世子/著
4 承諾に基づく傷害の許容範囲 武藤 真朗/著
5 ドイツ刑法における遺棄罪規定の改正と遺棄概念 酒井 安行/著
6 住居侵入罪の保護法益・再論 関 哲夫/著
7 伝聞証拠と偽証の罪 筑間 正【ヨシ】/著
8 インサイダー取引罪の解釈論をめぐる覚書 長井 長信/著
9 環境分野における刑事規制 平良木 登規男/著
10 インターネット犯罪の対策について 辰野 文理/著
11 フランスにおけるハイテク犯罪の最近の動向 島岡 まな/著
12 交通事件に対する制裁のあり方について 川出 敏裕/著
13 ギャンブルと犯罪 谷岡 一郎/著
14 児童に淫行をさせる罪について 西田 典之/著
15 児童買春・児童ポルノ処罰法の成立 園田 寿/著
16 青少年保護育成条例による淫行規制の変遷と将来 安部 哲夫/著
17 最近の少年犯罪について 前田 雅英/著
18 少年法の基本原理断章 坂田 仁/著
19 イギリス労働党の少年司法政策 守山 正/著
20 スコットランドにおける犯罪・非行少年の処遇 三宅 孝之/著
21 EUの警察政策 小木曽 綾/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国際日本文化研究センター宗田文庫目録編集委員会
2002
宗田 一 図書目録(図書館)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。