蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 472/KA31/ | 9103457966 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000628489 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鎌倉市の植生 |
書名ヨミ |
カマクラシ ノ ショクセイ |
|
古都鎌倉の緑の環境創造と歴史的景観保護のための植生学的研究 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
宮脇 昭/[ほか著]
|
著者名ヨミ |
ミヤワキ アキラ |
出版地 |
[鎌倉] |
出版者 |
鎌倉市
|
出版年月 |
1973.3 |
本体価格 |
頒価不明 |
数量 |
114p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
472.137
|
件名 |
植物-鎌倉市
|
注記 |
文献:p113~114 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
生と死と |
神保 光太郎/著 |
|
|
|
2 |
立原道造論序説 |
江頭 彦造/著 |
|
|
|
3 |
立原道造のソネットの韻律 |
宇都宮 万里/著 |
|
|
|
4 |
「四季」派、その詩と詩人 |
小川 和佑/著 |
|
|
|
5 |
立原道造の世界 |
江頭 彦造/著 |
|
|
|
6 |
立原道造と新古今集 |
山根 賢吉/著 |
|
|
|
7 |
教材としての立原道造の詩 |
宮崎 健三/著 |
|
|
|
8 |
立原道造の詩の修辞 |
小林 国雄/著 |
|
|
|
9 |
道造の詩における“花”の意味 |
磯村 英樹/著 |
|
|
|
10 |
軽井沢と立原道造の詩 |
堀内 幸枝/著 |
|
|
|
11 |
立原道造の風のイメジ |
星野 徹/著 |
|
|
|
12 |
一つの原型 |
武村 志保/著 |
|
|
|
13 |
立原道造とのめぐりあい |
近藤 武夫/著 |
|
|
|
14 |
「愛する」ことの挫折 |
杉本 春生/著 |
|
|
|
15 |
昭和十年の立原道造 |
小川 和佑/著 |
|
|
|
16 |
立原道造「草に寝て…」の学習展開 |
安宅 夏夫/著 |
|
|
|
17 |
立原道造「わかれる昼に」の教え方 |
光栄 堯夫/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ