検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代の金融と地域経済 

著者名 下平尾 勲/編著
著者名ヨミ シモヒラオ イサオ
出版者 新評論
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫33804/6/0105732901一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000039518
書誌種別 図書
書名 現代の金融と地域経済 
書名ヨミ ゲンダイ ノ キンユウ ト チイキ ケイザイ
下平尾勲退官記念論集
言語区分 日本語
著者名 下平尾 勲/編著
著者名ヨミ シモヒラオ イサオ
出版地 東京
出版者 新評論
出版年月 2003.2
本体価格 ¥7500
ISBN 4-7948-0592-6
数量 530p
大きさ 22cm
分類記号 338.04
件名 金融   地域経済
個人件名 下平尾 勲
注記 下平尾勲教授略歴・社会貢献・研究業績:p503~523
内容紹介 現代の貨幣・国際金融および地域産業問題の争点を網羅。現状分析、基礎理論、学説、政策などを「金融・貨幣の経済学」「地域経済・産業の経済学」の二部構成で第一線で活躍する専門家36名が論じた記念論集。
著者紹介 1938年大阪府生まれ。大阪市立大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。現在、福島大学経済学部教授。福島大学地域創造支援センター長。著書に「現代地域論」「信用制度の経済学」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 1990年代長期不況と金融 下平尾 勲/著
2 成長通貨の供給と金融仲介 小林 真之/著
3 信用創造と「資金の先取り」 木村 二郎/著
4 銀行信用の本質と諸機能について 真田 哲也/著
5 現代貨幣と貨幣の起源 楊枝 嗣郎/著
6 インフレーション・ターゲティング論の虚妄性 建部 正義/著
7 金融機関の公共性 浜田 康行/著
8 株価形成要因としてのガバナンス構造 高田 敏文/著
9 信託銀行資産の成長 一ノ瀬 篤/著
10 オーストラリアのおける地域通貨の開花の基盤 佐藤 俊幸/著
11 自己資本比率決定の銀行モデル 鴨池 治/著
12 非耐久財は貨幣となりうるか?実験研究によるアプローチ 川越 敏司/著
13 戦後恐慌論論争における富塚体系の位置 後藤 康夫/著
14 ユーロ発足とドイツ金融市場 岩見 昭三/著
15 アメリカの金融革新とファースト・アカウント 坂本 正/著
16 起業金融とアメリカの投資銀行 川波 洋一/著
17 アメリカの信用組合 数阪 孝志/著
18 中国の資本取引自由化への道 毛利 良一/著
19 中国における中小企業の発展と金融 汪 志平/著
20 現在中国の信用リスクと対策 陳 作章/著
21 地域経済の再生 下平尾 勲/著
22 「地域振興」から「地域再生」へ 鈴木 浩/著
23 日本的NPOの成長と自立の条件 星野 【キョウ】二/著
24 <共生>社会に向けた主体性の再定位 片山 善博/著
25 生産要素の差別的移動性と地域経済システム 山川 充夫/著
26 地域構造論の展望 柳井 雅人/著
27 釜鉄高炉休止後の釜石 兼田 繁/著
28 原子力発電と地域 清水 修二/著
29 対日直接投資と地域開発 佐野 孝治/著
30 知識基盤型経済社会と知の連鎖による中心市街地再生 根岸 裕孝/著
31 地域における新産業の創出 関 満博/著
32 下請製造業の自立化への道 安西 幹夫/著
33 地方における大手半導体製造装置メーカーの存立構造 伊東 維年/著
34 上場電機工場の国際化と国内立地について 柳井 雅也/著
35 熊本県荒尾市における小岱焼の産地形成 初沢 敏生/著
36 温泉地の差別化戦略 飯田 史彦/著
37 内発型SOHOによる農業・農村の活性化 守友 裕一/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
338.04
下平尾 勲 金融 地域経済
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。