検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代市民政治論 

著者名 高畠 通敏/編
著者名ヨミ タカバタケ ミチトシ
出版者 世織書房
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架31104/4/1101984958一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000040046
書誌種別 図書
書名 現代市民政治論 
書名ヨミ ゲンダイ シミン セイジロン
言語区分 日本語
著者名 高畠 通敏/編
著者名ヨミ タカバタケ ミチトシ
出版地 横浜
出版者 世織書房
出版年月 2003.2
本体価格 ¥3000
ISBN 4-906388-94-9
数量 348p
大きさ 20cm
分類記号 311.04
件名 政治学   市民社会
注記 表紙の書名:Essays on civil politics
内容紹介 現代における市民政治の展開のさまざまな断面を取り上げて分析。政治の世界で進行している静かな、しかし巨大な変革の全体像が感知できる。高畠通敏立教大学名誉教授の退職記念論文集。
著者紹介 1933年生まれ。駿河台大学法学部教授、立教大学名誉教授。著書に「政治の発見」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「市民社会」とはなにか 高畠 通敏/著
2 戦後市民社会論再考 松本 礼二/著
3 丸山真男における政治と市民 都築 勉/著
4 統治のなかにも自治、自治のなかにも統治 小野 修三/著
5 自分をひらき、世界をひらく 大海 篤子/著
6 直接民主主義の新しい波=住民投票 五十嵐 暁郎/著
7 市民政治のアジェンダ 栗原 彬/著
8 なぜ市民社会は少数者を必要とするのか 越智 敏夫/著
9 女性と民主主義 竹中 千春/著
10 市民社会論の新展開と現代政治 川原 彰/著
11 世界政治と市民 佐々木 寛/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高畠 通敏
2003
311.04
政治学 市民社会
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。