検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本農業の構造変化と展開方向 

著者名 橋詰 登/編著
著者名ヨミ ハシズメ ノボル
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫6121/17/0105742701一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000040360
書誌種別 図書
書名 日本農業の構造変化と展開方向 
書名ヨミ ニホン ノウギョウ ノ コウゾウ ヘンカ ト テンカイ ホウコウ
2000年センサスによる農業・農村構造の分析
叢書名 農林水産政策研究叢書
叢書番号 第2号
言語区分 日本語
著者名 橋詰 登/編著   千葉 修/編著
著者名ヨミ ハシズメ ノボル チバ オサム
出版地 東京
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2003.3
本体価格 ¥3524
ISBN 4-540-01260-6
数量 416p
大きさ 22cm
分類記号 612.1
件名 日本-農業   農業経営   農村-日本
内容紹介 最近の農政は中山間地域等直接支払制度の実施など、新たな政策手法を追求しており、農地法や農業への参入のあり方をめぐる論議も高まっている。センサスデータを駆使して、日本農業の現実に多面的なアプローチを試みる。
著者紹介 農林水産政策研究所・地域振興政策部地域経済研究室主任研究官。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 2000年農業センサスの分析視角と本書の課題 千葉 修/著
2 農家構成の変化とその要因 橋詰 登/著
3 家族経営の世代構成と農地利用 江川 章/著
4 農家世帯員の就業変化と農業従事 松久 勉/著
5 農業構造の変化と農地利用 小野 智昭/著
6 水田農業における農家以外の農業事業体の新展開 鈴村 源太郎/著
7 園芸作を中心とした農業経営組織の動向 香月 敏孝/著
8 野菜作の展開と生産構造 香月 敏孝/著
9 畜産経営の構造分析 恒川 磯雄/著
10 環境保全型農業の展開と実践農家の特徴 藤栄 剛/著
11 農業サービス事業体の動向と地域における役割 中田 哲也/著
12 農業集落の動向と諸活動 福田 竜一/著
13 2000年センサスにみる農業構造変化の特徴と展開方向 橋詰 登/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
612.1
日本-農業 農業経営 農村-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。