蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
漢魏六朝における『山海経』の受容とその展開
|
| 著者名 |
松浦 史子/著
|
| 著者名ヨミ |
マツウラ フミコ |
| 出版者 |
汲古書院
|
| 出版年月 |
2012.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
| 1 |
東部図書館 | 書庫別A | 2922/66/ | 2102491405 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000002282145 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
漢魏六朝における『山海経』の受容とその展開 |
| 書名ヨミ |
カン ギ リクチョウ ニ オケル センガイキョウ ノ ジュヨウ ト ソノ テンカイ |
|
神話の時空と文学・図像 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 著者名 |
松浦 史子/著
|
| 著者名ヨミ |
マツウラ フミコ |
| 出版地 |
東京 |
| 出版者 |
汲古書院
|
| 出版年月 |
2012.2 |
| 本体価格 |
¥8500 |
| ISBN |
978-4-7629-2974-8 |
| ISBN |
4-7629-2974-8 |
| 数量 |
11,314,27p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
292.2
|
| 件名 |
山海経
中国文学-歴史
|
| 注記 |
文献:p283~308 |
| 内容紹介 |
郭璞と江淹という2人の詩人が、異形の博物誌「山海経」と如何に向き合い、自らの思想と文学を形成して行ったかを考察するとともに、漢魏六朝に多く手がけられた神話的図像の新たなる側面についても触れる。 |
| 著者紹介 |
1972年東京都生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科アジア文化研究専攻(中国文学)博士課程単位取得退学。博士(文学)。慶應義塾大学・早稲田大学非常勤講師。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ