蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
公共事業と環境問題
|
著者名 |
小林 好宏/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ ヨシヒロ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2003.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 5109/21/ | 0105832792 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000041359 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
公共事業と環境問題 |
書名ヨミ |
コウキョウ ジギョウ ト カンキョウ モンダイ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小林 好宏/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ ヨシヒロ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2003.6 |
本体価格 |
¥2600 |
ISBN |
4-502-64970-8 |
数量 |
179p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
510.9
|
件名1 |
公共事業
環境行政
環境経済学
|
注記 |
文献:p173~175 |
内容紹介 |
公共事業は果たして悪なのか!? 田中康夫知事の脱ダム宣言や、鈴木宗男のさまざまな事件で環境破壊・利権の温床の代名詞となった公共事業について、経済学的な見地・環境問題との関係から、そのあり方を問い直す。 |
著者紹介 |
1935年札幌市生まれ。北海道大学大学院経済学研究科博士課程修了。北海道大学経済学部教授を経て、同大学名誉教授、札幌大学経営学部教授。著書に「いま経済学に求められていること」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ