蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地上を渡る声
|
著者名 |
小池 昌代/著
|
著者名ヨミ |
コイケ マサヨ |
出版者 |
書肆山田
|
出版年月 |
2006.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 91156/コマ 6/ | 2101933941 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000145518 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地上を渡る声 |
書名ヨミ |
チジョウ オ ワタル コエ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小池 昌代/著
|
著者名ヨミ |
コイケ マサヨ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
書肆山田
|
出版年月 |
2006.4 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
4-87995-668-6 |
数量 |
125p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
911.56
|
内容紹介 |
かすかな反射光が照らし出す白い空洞、白い塊のようなわたし 死のほうへ死のほうへと進みながら、不意の声に促され、滾々とわき出る「今」に身をひたす 詩集。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
農村計画 農村-インドネシア 地域開発 国際協力
国際化と看護
大橋 一友/編,…
都市の産学連携エコシステム
三井不動産産学連…
自治体の産業振興戦略 : 生活・産…
福田 敦/編著
離島研究7
平岡 昭利/監修…
スポーツによる地域振興 : その視…
神成 淳司/著,…
イノベーション創発による地域経済の…
岩松 義秀/著
建築・まちづくりのための空き家大全
田村 誠邦/編著…
国際協力と実践的農学 : アジアと…
山田 隆一/著
「ウェルビーイングなまち」を育てる…
河井 孝仁/編著
空き家…コミュニティ・アセット実践編
田島 則行/編著…
まちのえき : 歩いて行ける拠点づ…
小紫 雅史/著
政府規制と地方創生 : コミュニテ…
浅野 清彦/著,…
地方創生の政策効果とデータ分析 :…
土居 英二/編著…
新・共生時代の地域づくり論
北野 収/編著
地方創生 : 失われた十年とこれか…
秋田魁新報「地方…
ストック・シェアリング : 蓄積さ…
井澤 知旦/編,…
「円」より「縁」 : 地域通貨が示…
納村 哲二/著
ジオパークからはじめる地域づくり・…
美しい伊豆創造セ…
中村哲 思索と行動 : 「ペシャ…下
中村 哲/著
脱炭素社会の地域イノベーション :…
北嶋 守/編著,…
限界集落の経営学 : 活性化でも撤…
斉藤 俊幸/著
ポスト資本主義時代の地域主義 : …
真崎 克彦/編著…
SDGsから考える世界の食料問題
小沼 廣幸/著
地域ハンドブック :…2024年度版
日本政策投資銀行…
千葉県造成土地管理事業2024
医師が診たパレスチナとアフガニスタ…
猫塚 義夫/著
印西市シティプロモーション効果検証…
撤退と再興の農村戦略 : 複数の未…
林 直樹/著
商店街の復権 : 歩いて楽しめるコ…
広井 良典/編
地域を活性化させるプロジェクション…
東山 武明/著
観光まちづくりの展望 : 地域を見…
西村 幸夫/編,…
地域旅行ビジネス論
小林 裕和/著
地域創生は文化の現場から始まる :…
松本 茂章/著
地域学 : 地域を可視化し,地域を…
宮町 良広/編,…
ウィキペディアでまちおこし : み…
伊達 深雪/著
SDGs自治体白…2023-2024
食と農のソーシャル・イノベーション…
大石 尚子/編,…
千葉みなとご当地キャラガイド
アニメ地域学
奥野 一生/著
2020年代のまちづくり : 震災…
宇野 常寛/編,…
前へ
次へ
前のページへ