蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
変身放火論
|
著者名 |
多田 道太郎/著
|
著者名ヨミ |
タダ ミチタロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1998.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 9104/22/ | 0105457708 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000261943 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
変身放火論 |
書名ヨミ |
ヘンシン ホウカロン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
多田 道太郎/著
|
著者名ヨミ |
タダ ミチタロウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1998.10 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
4-06-209301-4 |
数量 |
288p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
910.4
|
件名 |
日本文学
放火
|
内容紹介 |
人はなぜ火を放つのか? 「八百屋お七」から「ノルウェイの森」まで、古今の文学に匿された「放火」の系譜を追い、日本人の魂の修羅に出会う、放火の魅惑・異色文学論。 |
著者紹介 |
1924年京都府生まれ。京都大学文学部卒業。現在、同大学名誉教授。評論家。独創的な日本文化論、東西文明批評に定評がある。著書に「複製芸術論」「風俗学」など多数。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ