検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「知的財産」の分析手法 

著者名 土生 哲也/著
著者名ヨミ ハブ テツヤ
出版者 中央経済社
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D33854/4/0105775195一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000043484
書誌種別 図書
書名 「知的財産」の分析手法 
書名ヨミ チテキ ザイサン ノ ブンセキ シュホウ
投融資実務の決め手
言語区分 日本語
著者名 土生 哲也/著
著者名ヨミ ハブ テツヤ
出版地 東京
出版者 中央経済社
出版年月 2003.11
本体価格 ¥2800
ISBN 4-502-91530-0
数量 205p
大きさ 21cm
分類記号 338.54
件名 銀行貸付   知的財産権
内容紹介 金融マンが企業評価を行うために必要な知的財産権に関する知識の整理、企業評価を行う中での知的財産権の位置づけについて解説。知的財産権に関する問題を捉える際の勘所と、具体的問題点が生じた場合の切り口発見法を伝授。
著者紹介 京都大学法学部卒。日本開発銀行で知的財産権担保融資制度の創設、ベンチャーキャピタルの新規事業投資株式会社でベンチャー投資担当を経て、現在、土生特許事務所所長。弁理士。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
338.54
銀行貸付 知的財産権
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。