検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

道路の権力 

著者名 猪瀬 直樹/著
著者名ヨミ イノセ ナオキ
出版者 文芸春秋
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫51409/10/2101662268一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000043715
書誌種別 図書
書名 道路の権力 
書名ヨミ ドウロ ノ ケンリョク
道路公団民営化の攻防1000日
言語区分 日本語
著者名 猪瀬 直樹/著
著者名ヨミ イノセ ナオキ
出版地 東京
出版者 文芸春秋
出版年月 2003.11
本体価格 ¥1600
ISBN 4-16-365400-3
数量 469p
大きさ 20cm
分類記号 514.09
件名 道路行政   公企業   民営化
内容紹介 道路こそが富の分配であり全ての権力の源である-。小泉政権の中枢部で権力の所在が音をたてて変わっていく。行革断行評議会委員、民営化委員会委員として道路公団民営化に取り組んだ猪瀬直樹の渾身の書き下ろし。
著者紹介 1946年長野県生まれ。2002年6月道路関係四公団民営化推進委員会委員に任命。政府税制調査会委員、東京大学客員教授等を務める。「ミカドの肖像」で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

猪瀬 直樹
2003
514.09
道路行政 公企業 民営化
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。