検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国・アジアの小売業革新 

著者名 矢作 敏行/編
著者名ヨミ ヤハギ トシユキ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫6738/12/0105778286一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000043730
書誌種別 図書
書名 中国・アジアの小売業革新 
書名ヨミ チュウゴク アジア ノ コウリギョウ カクシン
全球化のインパクト
言語区分 日本語
著者名 矢作 敏行/編
著者名ヨミ ヤハギ トシユキ
出版地 東京
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2003.11
本体価格 ¥3800
ISBN 4-532-13264-9
数量 304p
大きさ 22cm
分類記号 673.8
件名 小売商   アジア(東部)-商業   国際投資
内容紹介 世界中の小売業が進出を目指す大消費地・中国、さらに、台湾、韓国、タイ、マレーシアのアジア各国・地域で進むグローバル化。各国の研究者がミクロの動きまで徹底分析。「巨大消費市場」の覇者は?
著者紹介 1945年生まれ。国際基督教大学教養学部卒業。日本経済新聞社編集局を経て、現在、法政大学経営学部教授。著書に「小売りイノベーションの源泉」「現代流通」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 新たな歴史的段階を迎えた東アジアの流通 矢作 敏行/著
2 中国小売業の近代化と外資参入動向 胡 欣欣/著
3 国際小売企業の中国戦略 胡 欣欣/著
4 流通改革の一翼を担う中国チェーンストアの発展 秦 毅/著 鐘 淑玲/訳
5 中国コンビニエンスストアの成長と消費者の評価 黄 江明/著
6 日本市場参入後のグローバル・リテイラー 南 亮一/著 矢作 敏行/著
7 台湾カルフールの現地化プロセス 鐘 淑玲/著 矢作 敏行/著
8 テスコのアジア国際化プロセス 矢作 敏行/著
9 韓国ディスカウントストアの競争戦略 オ セジョ/ほか著 関根 孝/訳
10 タイ小売競争の加速と反動 ランダル・シャノン/著 ルジルタナ・マンドハチタラ/著 吉田 忠志/訳
11 外資攻勢で変わるマレーシア小売市場 アンジェリン・テイ/著 吉田 忠志/訳
12 グローバル小売競争の新展開 アンドリュー・アレクサンダー/著 ロス・デービス/著 東 伸一/訳

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
673.8
小売商 アジア(東部)-商業 国際投資
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。