蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 52104/2/ | 0105082315 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000231317 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
太田博太郎と語る日本建築の歴史と魅力 |
書名ヨミ |
オオタ ヒロタロウ ト カタル ニホン ケンチク ノ レキシ ト ミリョク |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
太田 博太郎/[ほか]編
|
著者名ヨミ |
オオタ ヒロタロウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
彰国社
|
出版年月 |
1996.7 |
本体価格 |
¥2680 |
ISBN |
4-395-00439-3 |
数量 |
268p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
521.04
|
件名 |
日本建築-歴史
|
注記 |
執筆:太田博太郎ほか |
内容紹介 |
日本建築史研究の泰斗として知られる著者が、古代・中世・近世の研究者と対談を行い、日本建築の流れをさぐる。用語解説や写真・図面も付けて一般の人々にもわかりやすい内容。建築をとおして日本の歴史をたどる。 |
著者紹介 |
1912年生まれ。東京大学工学部建築学科卒業。東京大学名誉教授。九州芸術工科大学学長、武蔵学園長などを務める。文化財建造物保存技術協会理事長。著書に「奈良の寺々」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ