蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 3276/135/ | 1102319147 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002341427 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
刑事訴訟法 |
書名ヨミ |
ケイジ ソショウホウ |
版表示 |
第7版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
白取 祐司/著
|
著者名ヨミ |
シラトリ ユウジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2012.9 |
本体価格 |
¥3800 |
ISBN |
978-4-535-51898-8 |
ISBN |
4-535-51898-8 |
数量 |
31,525p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
327.6
|
件名 |
刑事訴訟法
|
内容紹介 |
基本的な事柄・原則を基礎から論述するとともに、理論と実務の到達点を客観的に提示した刑事訴訟法のテキスト。情報処理の高度化に伴う法改正の関連部分を盛り込んだほか、最新判例を加えた第7版。 |
著者紹介 |
1952年札幌市生まれ。北海道大学大学院博士課程修了(法学博士)。同大学大学院法学研究科教授。著書に「一事不再理の研究」「論文講義刑事訴訟法」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序章 |
|
|
|
|
2 |
第1章 総説 |
|
|
|
|
3 |
A-刑事裁判の歴史 |
|
|
|
|
4 |
B-手続の関与者 |
|
|
|
|
5 |
C-基本原則と手続の基本構造 |
|
|
|
|
6 |
第2章 捜査 |
|
|
|
|
7 |
A-捜査総説 |
|
|
|
|
8 |
B-任意捜査 |
|
|
|
|
9 |
C-証拠(物)の収集 |
|
|
|
|
10 |
D-身体拘束と取調べ |
|
|
|
|
11 |
E-防御 |
|
|
|
|
12 |
第3章 公訴・公判 |
|
|
|
|
13 |
A-公訴の提起 |
|
|
|
|
14 |
B-公訴の形式と公判準備 |
|
|
|
|
15 |
C-訴因変更 |
|
|
|
|
16 |
D-公判手続 |
|
|
|
|
17 |
第4章 証拠 |
|
|
|
|
18 |
A-証拠法の基本原則 |
|
|
|
|
19 |
B-証拠と証拠調べ |
|
|
|
|
20 |
C-非供述証拠 |
|
|
|
|
21 |
D-供述証拠1 自白 |
|
|
|
|
22 |
E-供述証拠2 伝聞証拠 |
|
|
|
|
23 |
第5章 裁判と救済手続 |
|
|
|
|
24 |
A-公判の裁判 |
|
|
|
|
25 |
B-上訴 |
|
|
|
|
26 |
C-非常救済手続 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
憲法-コスタリカ 憲法-カナダ 国際連合
前のページへ