検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸川の社会史 

著者名 松戸市立博物館/編
著者名ヨミ マツドシリツ ハクブツカン
出版者 同成社
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館郷土書庫C232/H08- 38/0200807510郷土在庫 不可
2 中央図書館郷土開架C232/H08- 38/0200807520郷土在庫 不可
3 西部図書館一般開架C232/H00- 6/1101936549郷土在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000103752
書誌種別 図書(郷土)
書名 江戸川の社会史 
書名ヨミ エドガワ ノ シャカイシ
言語区分 日本語
著者名 松戸市立博物館/編
著者名ヨミ マツドシリツ ハクブツカン
出版地 東京
出版者 同成社
出版年月 2005.1
本体価格 ¥1900
ISBN 4-88621-311-1
数量 4,257p
大きさ 20cm
分類記号 213
件名 江戸川
注記 利根川・江戸川事項年表 山本裕子 松尾昌彦編:p249~254
内容紹介 松戸市立博物館の10周年記念特別展「川の道江戸川」を契機に、松戸市にゆかりの深い江戸川とそれを取り巻く世界の様々な相貌を、考古学・歴史学・民俗学の各分野からみつめる市民のための歴史ガイド。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 利根川の流路の変遷 柴田 徹/著
2 利根川の治水の変遷 大熊 孝/著
3 石室石材が語る古墳時代の交流 松尾 昌彦/著
4 江戸川と利根川を結ぶ道々 中山 文人/著
5 関宿周辺の変遷と地域 新井 浩文/著
6 近世江戸川の水運 渡辺 英夫/著
7 江戸川流域の耕地と村 中野 達哉/著
8 松戸河岸の成立 小高 昭一/著
9 江戸川流域の信仰 青木 俊也/著
10 江戸川の川漁 堀 充宏/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松戸市立博物館
2005
213
江戸川
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。