検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

比較経済社会システム論 

著者名 吉家 清次/著
著者名ヨミ キッカ セイジ
出版者 白桃書房
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫332/14/0105853863一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000104663
書誌種別 図書
書名 比較経済社会システム論 
書名ヨミ ヒカク ケイザイ シャカイ システムロン
その課題と方法
言語区分 日本語
著者名 吉家 清次/著
著者名ヨミ キッカ セイジ
出版地 東京
出版者 白桃書房
出版年月 2005.1
本体価格 ¥2600
ISBN 4-561-95101-6
数量 5,189p
大きさ 22cm
分類記号 332
件名 経済体制   比較経済学
内容紹介 厳しさを加える地球環境問題に触発されての「生活空間」の経済学的な可能性の検索、そして東アジアの経済的な台頭の現代経済学的な示唆性の再検証という2つの観点から、「比較経済システム論」として世界経済像を体系化する。
著者紹介 専修大学経済学部教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 比較経済社会システム論の課題と方法
2 第1節 『レクサスとオリーブの木』あるいはアフガンの人々
3 第2節 経済社会システムの「収斂と拡散」
4 第3節 比較経済社会システム論の方法
5 第4節 『宇宙船地球号』乗組員として
6 1章 経済原理主義の経済社会
7 第1節 「偉大なアメリカ体制」を目指して
8 第2節 「制度化された自由市場経済」の社会
9 第3節 「経済原理主義」の宇宙・アメリカ
10 2章 市民社会主義の経済社会
11 第1節 「市民社会主義的欧州」の形成小史
12 第2節 「市民社会主義」の経済社会源像
13 第3節 市民社会主義的ヨーロッパの諸像
14 3章 経国済民主義の経済社会
15 第1節 「豊かなアジア」の衝撃波
16 第2節 アジア経済停滞論の「古典」と現代
17 第3節 経国済民主義の経済社会システム
18 終章 経済社会システム論のための序説
19 第1節 「アジアの時代」と現代経済の課題
20 第2節 経済学における「歴史と理論」
21 第3節 「生活空間」学としての経済社会システム論

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
332
経済体制 比較経済学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。