検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジャポニズム小説の世界 

著者名 羽田 美也子/著
著者名ヨミ ハダ ミヤコ
出版者 彩流社
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫93029/116/12101798239一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000105655
書誌種別 図書
書名 ジャポニズム小説の世界 
書名ヨミ ジャポニズム ショウセツ ノ セカイ
アメリカ編
言語区分 日本語
著者名 羽田 美也子/著
著者名ヨミ ハダ ミヤコ
出版地 東京
出版者 彩流社
出版年月 2005.2
本体価格 ¥3000
ISBN 4-88202-970-7
数量 280p
大きさ 22cm
分類記号 930.29
件名 小説(アメリカ)-歴史   ジャポニスム
注記 文献:p259~264 ジャポニズム文学年表:p265~267
内容紹介 19世紀後半、欧米を中心として沸き起こった空前の日本ブーム。そのなかで書かれた米人作家による日本を舞台にしたおびただしい数の小説群を発掘し、比較文化的な視点から読み直す。
著者紹介 日本大学非常勤講師。博士(国際関係)。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一章 ジャポニズムのうねり
2 <1>ペリー来航前後
3 <2>万国博覧会の幕開け
4 <3>日本美術の影響
5 <4>海外に渡った旅芸人たち
6 <5>演劇におけるジャポニズム
7 <6>文学におけるジャポニズム
8 第二章 女性文学の伝統
9 <1>読者集団の出現
10 <2>共和国と小説
11 <3>家庭小説の出現
12 第三章 ジャポニズム小説
13 <1>ジョン・ルーサー・ロング
14 <2>オノト・ワタンナ
15 <3>メアリー・フェノロサ
16 <4>フランセス・リトル
17 <5>その他の作家
18 第四章 ジャポニズム作家と日本
19 <1>ジョン・ルーサー・ロングの場合
20 <2>オノト・ワタンナの場合
21 <3>メアリー・フェノロサの場合
22 <4>フランセス・リトルの場合
23 <5>その他の作家の場合
24 第五章 ジャポニズム小説の周辺
25 <1>ヨネ・ノグチとジャポニズム文学
26 <2>挿絵画家エトー・ゲンジロー
27 終章 アメリカ社会におけるジャポニズム小説の意義

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
930.29
小説(アメリカ)-歴史 ジャポニスム
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。