蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
経営診断の社会性を考える
|
出版者 |
同友館
|
出版年月 |
2003.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 336/70/3 | 0105774053 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000043202 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
経営診断の社会性を考える |
書名ヨミ |
ケイエイ シンダン ノ シャカイセイ オ カンガエル |
|
資源・環境を意識して |
叢書名 |
日本経営診断学会論集
|
叢書番号 |
3 |
言語区分 |
日本語 |
出版地 |
東京 |
出版者 |
同友館
|
出版年月 |
2003.10 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
4-496-03620-7 |
数量 |
354p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
336
|
件名 |
経営診断
|
内容紹介 |
時代の変化を反映し、従来の利益実現を優先する経営診断から、資源・環境問題などを意識した新たな経営診断の体系に挑戦する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
経営診断の社会性を考える |
浅井 慶三郎/著 |
|
|
|
2 |
グローバル企業のダイヤモンド |
安室 憲一/著 |
|
|
|
3 |
人事評価制度の変遷と課題 |
福谷 正信/著 |
|
|
|
4 |
非営利組織(NPO)の組織間協働 |
秋葉 武/著 |
|
|
|
5 |
社会性の経営診断に関する一考察 |
三宅 隆之/著 |
|
|
|
6 |
経営診断の視点から見たグリーン・ロジスティクス・システムの構築 |
金 弘錫/著 |
|
|
|
7 |
市場志向診断フレームワークに関する一考察 |
庄司 真人/著 |
|
|
|
8 |
新しい小売ミックス診断 |
大橋 正彦/著 |
|
|
|
9 |
地方都市における大型店舗の撤退とその対応策について |
芝田 耕太郎/著 |
|
|
|
10 |
良質で効率的な地域医療サービス等提供のためのシステム化方策 |
永井 昌寛/著 |
山本 勝/著 |
|
|
11 |
社会福祉基礎構造改革における介護老人福祉施設のサービス評価 |
早川 幸雄/著 |
|
|
|
12 |
介護ビジネスにおける事業所管理者および経営者の実態分析 |
横山 淳一/著 |
横井 仁史/著 |
|
|
13 |
創業支援システムの実態と課題について |
井上 博進/著 |
金沢 健/著 |
|
|
14 |
インターネット取引の普及による証券会社におけるイノベーションのジレンマ現象発生に関する考察 |
八杉 哲/著 |
|
|
|
15 |
企業における「見えざる資源」の活用 |
山崎 康夫/著 |
|
|
|
16 |
日本企業における第一線監督者の役割と課題 |
田村 隆善/著 |
福田 康明/著 |
|
|
17 |
孫子兵法原則のビジネス活動への展開論理と実践指針 |
市原 樟夫/著 |
|
|
|
18 |
中小企業における女性活用 |
加藤 里美/著 |
|
|
|
19 |
生産財のブランディングとその意義 |
佐藤 敏久/著 |
|
|
|
20 |
小売業の国際化戦略に関する考察 |
柳 哲洙/著 |
|
|
|
21 |
企業再生への戦略形成 |
小川 隆義/著 |
|
|
|
22 |
社会性を意識した経営診断学の可能性 |
湯川 恵子/著 |
|
|
|
23 |
アウトソーシングの実態と経営課題 |
鈴木 達夫/ほか著 |
|
|
|
24 |
注文型消費財における顧客管理の診断 |
高橋 昭夫/著 |
沢内 隆志/著 |
|
|
25 |
経営診断学における価値分析の意義 |
森 弘子/ほか著 |
|
|
|
26 |
経営診断における「環境」の研究 |
岸川 善光/ほか著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ