検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

禅のすすめ 

著者名 角田 泰隆/著
著者名ヨミ ツノダ タイリュウ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A18882/79/2101574129一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001367432
書誌種別 図書
書名 禅のすすめ 
書名ヨミ ゼン ノ ススメ
道元のことば
叢書名 NHKライブラリー
叢書番号 159
言語区分 日本語
著者名 角田 泰隆/著
著者名ヨミ ツノダ タイリュウ
出版地 東京
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2003.3
本体価格 ¥970
ISBN 4-14-084159-1
数量 284p
大きさ 16cm
分類記号 188.82
個人件名 道元
注記 道元略年譜:巻末
内容紹介 鎌倉時代、世間の人々に坐禅と正伝の仏法を広めた道元禅師。師の言葉は、「正法眼蔵」「普勧坐禅儀」などその膨大な著作の中で難解、かつ深遠な世界を繰り広げる。現代社会に通じる普遍性を持った偉大なメッセージが甦る。
著者紹介 1957年長野県生まれ。駒沢大学大学院博士課程満期退学。現在、駒沢短期大学仏教科助教授、伊那市常円寺住職、曹洞宗総合研究センター宗学研究部門副主任研究員。著書に「道元入門」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
479.75
さくら(桜)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。