蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 書庫CL | 1468/W61/ | 9104898301 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000900482 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
買い物しすぎる女たち |
書名ヨミ |
カイモノ シスギル オンナタチ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
キャロリン・ウェッソン/著
斎藤 学/訳
|
著者名ヨミ |
キャロリン ウェッソン サイトウ サトル |
著者名原綴 |
Wesson Carolyn |
出版地 |
東京 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1992.5 |
本体価格 |
¥1456 |
ISBN |
4-06-205923-1 |
数量 |
341p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
146.8
|
件名 |
心理療法
|
注記 |
原タイトル:Women who shop too much |
注記 |
文献:p338~341 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序章 宗教、文化、無宗教 |
|
|
|
|
2 |
一 宗教、文化の複数性 |
|
|
|
|
3 |
二 共存の解釈 |
|
|
|
|
4 |
三 宗教、文化、無宗教 |
|
|
|
|
5 |
第一章 複数宗教からの思考形式 |
|
|
|
|
6 |
一 近代宗教間会議の原風景 |
|
|
|
|
7 |
二 超越的な存在 |
|
|
|
|
8 |
三 無宗教者 |
|
|
|
|
9 |
四 聖典の委任 |
|
|
|
|
10 |
五 複数宗教からの思考形式 |
|
|
|
|
11 |
第二章 宗教対話組織の批判的考察 |
|
|
|
|
12 |
一 WCRPとIARF |
|
|
|
|
13 |
二 宗教対話NGOの思想 |
|
|
|
|
14 |
三 宗教対話NGOの空間 |
|
|
|
|
15 |
四 宗教対話NGOの個人 |
|
|
|
|
16 |
五 宗教対話NGOの考察 |
|
|
|
|
17 |
第三章 複数宗教の多様性 |
|
|
|
|
18 |
一 土壌としての経験 |
|
|
|
|
19 |
二 エルサレムを舞台とする宗教対話NGO |
|
|
|
|
20 |
三 複数宗教に関わる経験の分析 |
|
|
|
|
21 |
四 複合的動機の事例 |
|
|
|
|
22 |
五 複数宗教の多様性 |
|
|
|
|
23 |
第四章 インターレリジアス・エクスピアリアンス |
|
|
|
|
24 |
一 インターレリジアス・エクスピアリアンス(IRE) |
|
|
|
|
25 |
二 宗教間対話論とIRE |
|
|
|
|
26 |
三 宗教的経験論とIRE |
|
|
|
|
27 |
四 IREと形而上学 |
|
|
|
|
28 |
五 IREの研究方法 |
|
|
|
|
29 |
第五章 アメリカとガンディーのIRE |
|
|
|
|
30 |
一 アメリカと宗教、文化の複数性 |
|
|
|
|
31 |
二 ダイアナ・エックのIRE |
|
|
|
|
32 |
三 ガンディーのIRE |
|
|
|
|
33 |
四 IREの存在的必然性 |
|
|
|
|
34 |
五 IREの創造性 |
|
|
|
|
35 |
第六章 マザー・テレサの先駆性 |
|
|
|
|
36 |
一 マザー・テレサ |
|
|
|
|
37 |
二 マザー・テレサの祈り |
|
|
|
|
38 |
三 マザー・テレサのIRE |
|
|
|
|
39 |
四 マザー・テレサとIREの応用 |
|
|
|
|
40 |
五 マザー・テレサの秘密 |
|
|
|
|
41 |
第七章 道の経験 |
|
|
|
|
42 |
一 地球環境問題 |
|
|
|
|
43 |
二 内的環境 |
|
|
|
|
44 |
三 内的環境とIRE |
|
|
|
|
45 |
四 東アジアと「道の経験」 |
|
|
|
|
46 |
五 未知との共存 |
|
|
|
|
47 |
結章 共存の哲学 |
|
|
|
|
48 |
付章 「無宗教」への「対話」 |
|
|
|
|
49 |
一 チャペル・ウェディング |
|
|
|
|
50 |
二 日本カトリック教会とローマ教皇庁 |
|
|
|
|
51 |
三 プロテスタントとブライダル宣教 |
|
|
|
|
52 |
四 神前式とキリスト教式 |
|
|
|
|
53 |
五 「対話」の空転 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ